ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

たまにはゾンネタールで撮影

こんにちは。

そろそろ梅が咲き始めているので、季節の移ろいゆく様をちゃんと撮影したいなあとカメラ(PENTAX Q7)にゾンネタールというマニュアルのレンズをつけて外出。オートで撮っても下手くそなのにマニュアルのレンズってかなりハードル高いのですが、なかなか味わい深く撮ってくれるレンズなので頼りにしています。

出かけた先は有栖川宮公園。園内にある東京都立中央図書館で開催されている「東京凸凹地形」展が日曜までだったので最終日に駆け込むことになりましたが、そのついでに梅も愛でようと。


kwaico.hatenablog.com


イカレンズを作っている宮崎さんという方がQマウントで作ったレンズ、って説明できるゾンネタール。レンズフードの先に合う適当なキャップを付けています。レンズ本体は名前の刻まれてるあたりくらいまで。Qマウントはレンズが多くないしみんな真面目なレンズなので、こういう味わい深いのは貴重です!や、ゾンネさんも真面目ですけど!

有栖川宮公園の梅は4分咲きといったところ(2/12現在)。紅白咲いてましたが、紅梅はあんまり上手に撮れなかったので白梅ばかり。


空を青くしたくて少し暗めに撮りました。空の青をバックに、多分これが一番よく撮れたのでは。


ピントが心配でしたがまあまあかな?


最後はおまけ。ランチに入った蕎麦屋で頼んだタコの唐揚げ。

昨年はなんだかあまり写真をちゃんと撮ってなかったので今年はまず持ち歩こうということから始めています。(そこから…!)ついiPhoneでいいかと思っちゃうところ、ゾンネタールみたいな後ろをしっかりボカしてくれるような撮り方できるレンズってのはいいもんですなー。上手くなった気がして(?)楽しい。iPhoneで撮影した写真もきれいだけど、並べて比べるとやっぱり違いますもんね!今年はもっと撮影しよう、そして精進しよう。

お題「カメラ」

我が家の「つくり置き」はパルシステムで代用

こんにちは。

つくり置きをしないことで、「アンチつくり置き」という検索にヒットしてしまう私ですよ。

こんなこと書いたらまた引っかかるかもしれませんが、別にアンチではないです。大量につくり置く必要がないのと、飽きるのでやらないだけです。2人ぶんの晩ご飯だけだしね。お弁当用に鶏むね肉を茹でておいたり、キャベツ蒸したりしてはおきますけど。ダイエットメニュー…。

でも、「あー今日はダラダラ過ごして買い物も面倒くさいなー」とか、「予定通りに帰れず調理する時間がたりない!」みたいなときはあるわけでそんな時はどうするかというと、もっぱらパルシステム頼りです。

うちでのお気に入りは3点。

アジフライ

最近やっとフライをサクッと揚げられるようになってきて自信がついてきました。オットがアジフライ好きなので最近は在庫してます。なにしろ冷食は、凍ったまま揚げられるから楽。じっくり目に揚げてます。でも5〜7分程度なので時間もかからないところがいい。アジを開くところから考えると、やる気のある休みの日しかできないと思う。

大葉&チーズ入り肉ロールステーキ

カタログに出てる時は買っておく肉ロール。薄切り肉を重ねて、チーズと大葉を巻いて海苔巻き状にカットしたものなんだけど、焼くだけ簡単で美味しい、家では作れないものということでこちらも買い置き中。味はついてないのでそこもアレンジ次第だと思います。普通に塩コショウして焼いちゃうけど。毎度仕上がりの画がよろしくないのが玉にキズ。

産直豚ひとくちロールステーキ(大葉・梅)[ 東小岩委員会 ] (江戸川・墨田)|1品おすすめブログ|生活協同組合パルシステム東京(COOP、コープ)

しめさば

写真ないけど、しめさばです。
私がしめさば好きということもあり、安くなってると買ってしまうのだけど実際解凍してすぐ食べられて美味しいのでお気に入りです。二枚ひと組なので、1人で一枚食べたい時も安心…!しめさばに限らず、漬け丼とかめかぶ丼などの冷凍食品はそれこそ解凍してご飯に載せればいいだけなので究極の時短だと思います。解凍に時間かかりますけど、朝冷凍庫から冷蔵庫に移動しておくだけでいいので本当にラク。

パルシステム | パルシステムの商品 > 商品詳細


結婚して、ごはん係になってからしばらくはなぜか、「手作りでヘルシーなものを素早く!」みたいな呪いにかかっていたかもしれません。手作り=手間、ヘルシー=健康的なもの(当たり前か)、素早く=時間…なのであって、手作りと素早くを両立させるためにはつくり置きがいいですよね。でも平日の晩ごはんに関しては、徐々に気持ちの断捨離をしていくうちに、大切なのはヘルシーであり、素早くできるものなのではと思い至りました。時間に関しては早さを取ったわけですね。手間(買い物や調理時間)を端折った分、少しだけお金がかかるけど、そこは品質も込みのパルシステムだから安心感はあり、相応のコストかなと。このあたりは家庭によって違うだろうから、これがすべての正解ですとは口が裂けても言わないけど、我が家の今のところの正解であると考えています。パルシステムに限らず、出来合いや冷食、合わせ調味料なんかを積極的に活用するようになりました。そして実際、調理時間は短くなってると思うし(鍛錬もあるかもしれんw)、調理することについてのプレッシャーも減ってきたように思います。そして浮いた時間を、別のことに使える。平日の夜に時間があるってのはうれしいことです!

ガッツリつくりたい時はあるから、それは休みの日にでもやればよくて。趣味と自己満足の料理と、日々の食事の違いをようやく分かってきたってとこなのかもしれません。

やっぱり乳酸菌はヤクルトなのかもしれない

こんにちは。

すみません、Be-Low(尾篭)な話になります。

ダイエット?中ではあるので(余計な間食をしないとか、少し炭水化物を減らすとか)食事量が減っているせいなのか、最近排出のほうがままならない。最近…でもないのか、私の人生における問題点としてはいつもかなり上位にあるものです。何しろ母によれば赤ちゃんの頃からだったというからかなりのキャリアですよ。

まあ常に悩んでは解決法を見いだし、いつしか止め(効かなくなったり飽きたり様々な理由で)、再び滞るというのを繰り返してきました。だからいつものターンがやったきただけなのですが。

ところで先日、オットがネットから

ヤクルトは小腸に、ミルミルは大腸にいいらしい。ミルミルSはもっと良いのだけど宅配でしか扱ってない

という情報を見つけてきたので調べてみると、ヤクルトに入っているビフィズス菌シロタ株は小腸に、ミルミルに入っているビフィズス菌BY株は大腸の腸内環境を整えるとのこと。では、私はミルミル派ではないかということに。

www.cs-yakult.jp

しかし、ミルミルを近所のスーパーで探してみたら…、ない!ヤクルトやジョアはあるのだけど、ミルミルはない。そんなにレアなやつだったっけ、あの水玉…。ヤクルトの宅配所の場所は分かったのだけど、最近職場にヤクルトレディさん来ないし、いきなり宅配を頼むのもまだちょっと気が引ける。気軽にネットで定期購入とかできたほうが気楽だなあ…。

宅配の踏ん切りがつくまでのあいだも排出問題は解消されないので、ひとまずこちらを試してみました。

ヤクルトBL整腸薬 36包 [指定医薬部外品]

ヤクルトBL整腸薬 36包 [指定医薬部外品]

整腸剤、オクスリですね。

Be-Lowな話ですがこれがわりとよいのではないかと思っています。これで排出関係がひととおり済んだら踏ん切りもついているだろうからミルミルSに移行したい、オクスリから食品に移行したいと思います。

余談ですが私はわりと長い間ヤクルトスワローズファンなので、ヤクルトに課金するぶんにはなんの問題もないのでした。むしろしたほうが良いのでは…!今までしてなくてすみません。

ちなみに、排出関係で問題があるときによく飲んでいるのは「ゴールデンキャンドル」という植物から出来たダイエット茶なのですが、これはわりと身体に合ったのか調子が良かったです。調子が良過ぎるようになったら飲むのをやめて、また問題があったら飲み始めると言うルーティン。排出のために先日はコッコアポの防風通聖散を少し飲んだのだけどこれが全くダメでして。やはりこちらかなと再び気になったので、「ゴールデンキャンドル」を調べてみたらセンナと同じ種類の植物なんですね。一時期流行ったけどいつのまにか廃れていたセンナ。そういえば10年以上前にセンナ茎の錠剤飲んでたわ…身体に合うのはなんか納得。

センナは葉っぱと実が医療用扱いで、ドラッグストアで買えるお茶なんかは茎を使っているのだとか。確かにセンナ茎の錠剤だった。医療用で使われるくらいなので要は下剤、使いすぎに注意しなきゃならずなんか廃れてしまったみたいです。

こちらのゴールデンキャンドルも同じ成分(センノシド)が入ってるので多量に摂取すると下剤効果があるらしく量は気をつけなきゃいけないらしい。でも1日1パック、マグカップ一杯くらいなら大丈夫みたい。それでもスルッとするのでたまに飲んでいるわけです。

お茶としてはまずまず。漢方茶と思えば美味しいですよ。

とはいえ下剤成分なのでなるべく控えたい。やはりヤクルトに頼るべきかなということです。餅は餅屋、乳酸菌は乳酸菌屋さん。

待ってろミルミルー!

炊飯器で塩豚を低温調理

こんにちは。

つくり置きはしてないのですが(便利だけど飽きるので…)、前日から調理しておくことはたまにやります。お気に入りは塩豚。豚バラブロックが安い時につくります。塩を塗り込んで放置する時間がレシピによってまちまちなので、数日間のうちに調理するというマイルールにして食卓に上げています。

以前は茹でたり、焼きそばや野菜炒めに使ったりしていたのですが、先日は炊飯器で低温調理してみました。

温度管理がぴったりできるわけではないので、適当です。夜、沸かしたお湯を注いで炊飯器を保温にしておいて、朝起きたら取り上げました。翌日の夜に食べようとすると、炊飯器はごはんを炊くため(当たり前か)朝セットして出勤するので、保温に使える時間は寝ている間の6時間か7時間程度。

引き上げたときは中心部が少し赤みの強いピンクだったので、食べるときは一度フライパンで野菜と蒸し焼きにしました。

この日の野菜は冷蔵庫にあったキャベツとセロリ。


写真が記録用しか撮っておらずそこからトリミングしたものなので、残念な感じなのはご愛嬌♪

ほんのり塩味が野菜にもつくので味付けは不要。なんて手間のかからない料理でしょう!すばらしいなこれ!

今度はバラじゃなくてロースとかで挑戦したい。柔らかくジューシーにできたらいいのだけど。

NIKEのランイベント「NRC スペシャルロングラン」10kmに参加しました

こんにちは。

何となくノリと興味だけで申し込んでしまい当たってしまった、女性限定ランイベント、NRCスペシャルロングランに参加してきました。NIKE+RUN CLUBというユーザー向けイベントですね。短いほうの10kmとはいえ未知の距離だったので一応日常的に走って準備はしたけれど…。今ものすごい最高体重だし、急に決めたしでなかなかに不安でした。それでもウェアやシューズを揃え、10kmランも体験して臨みました。

kwaico.hatenablog.com
kwaico.hatenablog.com


シューズはナイキの新しいものを持っていたのですが最新のレース仕様が知りたくて、シューズトライアルで借りました。初心者用のものよりソールが薄く、それなのにクッションはあり、足の裏が自然に地面を蹴って前に前に進むような気がするシューズでした。格好から入るのだいじ。

蛍光イエロー、かっちょいい。


今回のテーマは「わたしに驚け」さすが意識高い

イベントスペースでコーチの紹介とコースやペーサーの説明があり、ウォームアップトレーニング(これで汗だく!)をしてから出発。時間が余るからか?10kmコースのグループは結構やりました。その間に20kmコースのグループは走り始めるわけです。すごいな、20kmなんて!

さて、ラン開始。ここのところずっと晴天続きだったのになぜか走るときだけ小雨になる…。誰だ雨女は。

でも、準備運動でかなり身体は熱かったし、走り出したら小雨も気持ち良い。一緒に参加した友人は私のペースに合わせてくれてるので話し相手もいる。ペース上げすぎてキツかったりしたけど、調整しつつあっという間に10km走れてしまいました。しかも、普段1km7分ペースを保っていたのだけど、終わってみたら6分40秒。あれ!?イベント効果か、友人効果か、とても早く走れてしまった!ペーサーがあまり近くにおらず、自分のアプリ頼りで走っていたのだけど、結果7分!とか決めなかったのが良かったのかもしれない。


コースは隅田川沿いの道を周回。スタートと反対側の折り返し地点に給水所があって、これが本当に助かった!水分大事!とは思ってたけど、アミノバリューだったので酸味があったりして「あー補給されてるーー」という気がしました。

1時間8分かけてゴール。バナナとアミノバリューを一本もらいました。バナナ、美味しかったなー。時間的にお昼を取ってから走ることができなかったので、お腹がペコペコでした。こんなにバナナが美味しかったのは久しぶり。

その後はイベントスペースに戻って、クールダウンののちトークセッション。その前に、ランナーの疲れた身体を癒す食べ物として、温野菜のガスパチョをいただきました。美味しかった!けど、余計お腹すいた。


トークセッションの前に、NRCのMIDORIコーチからレース前の過ごし方などについてのレクチャーがありました。このイベントに参加してる人のほとんどが名古屋ウィメンズマラソンもしくは東京マラソンを控えた人たちだったようなので、レースへの調整についての話は貴重だったのでは。サブスリーサブフォー目指す人なんかも居て「さすがNRC女子はレベルが高い!」なんて言われてたけど…。私は、まだまだだなぁ。10kmで精一杯。

トークセッションはゲストランナーのモデル(1人は兼アーティスト)の皆さん。誰ひとり存じ上げなかったけど、みなさん細い、てか薄い!それなのにフルマラソン走れちゃうんだなあと感心そして尊敬。(特に注意もなかったので写真あげちゃう)

この後お着替えして、浅草の街へ解放!となったのでした。オットと合流して、友人(そもそもはオットの会社の同期)と3人でお疲れ様の乾杯をしたのでした。オット走ってないけど。

完全文化会系だった私が走り始めたのは、2011年。東日本大地震のあと、妙に朝早く目覚めるようになってしまって、それならば健康のために走ってみようかと自己流で走り始めたのが最初でした。そのあとサボったり走ったりしながらなんとなく趣味で続けています。

ランニングって、進行管理の業務に似ていて(これは山もかな?)ゴールを設定して、そこまでのリソースをどう使うかみたいな組み立てが必要なんですよね。力の限り走り尽くすことはないし、○分走る、とか○km走るとなると今持ってる力を見極めなくちゃいけないし。似てるなあと思うのです。仕事の場合はいくつも同時並行なのとゴールが来たらすぐ次のスタートが来るってとこはランニングや登山と違うけど…。

毎月イベントとなるとなかなかキツイけど、1ヶ月に1回は10km程度のランができるといいなと思います。もう少し楽に走れるようになるとそれも習慣化できそう。まずはこれでやめないようにすることだなー。

お題「続けている運動」

サントリー ラテベース(希釈用コーヒー)に新顔!

こんにちは。

我が家でお気に入りのサントリーラテベース。先日スーパーに行ったら見慣れないものを発見。「くちどけショコラ」!?これはと思い、もちろん購入。

私がいかにラテベース(こちらは一般名称としてのラテベース)を愛してるかはこちらをどうぞ。
kwaico.hatenablog.com
kwaico.hatenablog.com


さて、飲み比べます。

右がショコラ(新顔)、左は在庫してる普通のラテベース(無糖)。普段は無糖のラテベースで夜お茶タイムを過ごしてるんですが、この日はショコラをお試し。

予想どおりですが、カフェモカになりました!少し甘いけど、甘ったるくないので、これはアリ。でも、毎日飲むなら無糖かな…。

Amazonで調べたらキャラメルもあるらしい…そこまではいいかな、無糖派です。ダイエット中なのでカロリー的には不安ですが、牛乳を飲むことになるので充分なカルシウム補給になります。ということで安心して飲んでいます。

カルディの火鍋の素が売り切れてしまってたショック

こんにちは。

前からあったようなのですが、先日初めて買ったカルディの火鍋の素が美味しかったです。美味しすぎて記録写真しか撮ってない。

上から撮ったら何の鍋かわからんやんけー。
(手前の肉はラムと豚ロースです)

www.kaldi.co.jp


これすごく美味しくて、この味が家で食べられたら満足度高いねって話になりました。火鍋といってもスープが二種類あるわけではなく、白湯と辛いスープが合わさっていて一粒で二度美味しい。あの火鍋用の陰陽鍋があるわけじゃないから助かります。辛さはさほどでもないです。

オススメ具材は豆苗とほうれん草と、サツマイモ!辛いものが続くのでサツマイモの甘味にはほっこりしますよ!青梗菜も美味しかった。ニラは微妙。香りが強すぎない方が合うのかも知れません。

野菜をたんまり入れてパクパク食べていたら締めのぶんのスープが残ってなかったので、スープ追加用にもう一袋分用意してもいいいいかも知れません。

というわけで、あと2回分くらい(つまり4袋)買いに行ったら、最寄りのカルディでは売り切れてました…。無念!!

カルディオリジナル 火鍋の素 2~3人前 | カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ

通販ではまだ売ってるみたいです。

カルディ以外の火鍋の素を試すってのもありですね。小肥羊のお店は行ったことある。

アライド しびれる四川火鍋 183g

アライド しびれる四川火鍋 183g

実はこの3つめのものは別のところで買ったものがあるので、とりあえずもう一度火鍋は楽しめそうです。

締めの麺を食べないで済むほど野菜をモリモリいただけました。糖質制限にもピッタリ。夜は冷え込みますし、今夜どうですか奥様。