ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

毛穴対策のファイナルアンサー

鼻の頭だけ大粒の汗をかく。昔から冬でもかくので鼻の頭の汗腺がどうかしてると思うんですよね。しかしこの季節には、昔からだから仕方ないとはならないのです…化粧が落ちるので。そして洗ってもガサガサして毛穴が開いてどんどん汚くなるので。

毛穴対策として最近収れん化粧水を使うことを覚えました。どんなのがいいか分からなかったのでまずは買いやすいものでこちら。

ドルックス オーデュベールN 150mL

ドルックス オーデュベールN 150mL

匂いが「昭和のお化粧」「お母さん」感が拭えないのだけど、これを冷蔵庫に入れておいて(これ友達が教えてくれたアイデア)化粧する前にパッティングするようにしたら毛穴問題がだいぶ改善したように思います。

しかし匂いが強くて困る。慣れたとはいえ必要ないので成分を見てみたら、収れん作用のある成分ってエタノールだけらしく。それならエタノールグリセリンとローズウォーター(大量にあるので早く使い切りたい)と好きな精油で作ったほうがいいかなみたいな気持ちになってます。収れん作用のある精油なら尚更いいし。

そして最近、もっと良い毛穴ソリューションが見つかりました。

それは、エアコン。

化粧するときに毛穴が引き締まらないのって、単純に汗をかくくらいに暑かったり湿度が高かったりするからなんですよね…。朝、ブローするのでドライヤーの熱ですごく暑くなるのです。エアコン入れて朝の支度をするようになったら、あらまあ!お肌きれいなまま化粧出来る…!!もちろん収れん化粧水などの対策はしっかりするのですが、エアコンの乾燥に負けないように顔を洗ったらしばらくシートパックして保湿してるのもいいかも。最近は朝からうちは暑いので(東の窓からめっちゃ太陽光が入る)、エアコン漬けになってしまってて良くないかなと思いつつ、毎年悩まされていた肌トラブルが解決したのです…。なんというかトホホ感もありますがとりあえずこれが毛穴ソリューションのベストということになっております。

電気代の部分を何で補うかが大事かも。

山カメラ携行問題

最近、悩みまくってカメラ携行問題のことしか考えてませんでした。ああ、負担にならない携行方法を知りたい。

今まで登山の時はPENTAX Q7を持って行っていたので、というかミラーレスを買うにあたって山に持って行きやすいサイズと重さを重視したんですけど、一眼ユーザー(PENTAX K-70)となった今、どのようにカメラを携行するかの問題にとらわれすぎています。

ちなみに今はカメラを買ったときに付けたデザイン重視で決めたストラップ。悪くないけどアウトドア向きではない。
kwaico.hatenablog.com


使わないときには身体に引き寄せておけるニンジャストラップ的なものが便利かなーと思っているのですが(実際Q7のストラップはニンジャストラップです)、登山の場合はザックと干渉するのであまり役に立たないのです。

これとかいいと思ったんだけど。

JETGLIDE 2 CoyoteBrown&Orange 38mm

JETGLIDE 2 CoyoteBrown&Orange 38mm

こちらはコードがブラブラ余らずスタイリッシュでいいです。

PeakDesign スライド SL-1

PeakDesign スライド SL-1



登山のときのカメラ携行で大切なのは

  • 首に負担がかからない
  • ぶらぶらしない
  • すぐに撮る準備に入れる
  • ザックなどのコードに干渉しない
  • 足元を見るのに邪魔しない

この辺りが大切なので、皆さんどうしているのかとネットで調べたところ「カメラホルスター」という選択肢を知りました。ザックのショルダーストラップに取り付ける方法です。


ピークデザイン

Peak Design キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート CP-2

Peak Design キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート CP-2


コットンキャリア


色々調べて行くとこの辺りが流行のようです。山に行くと首からカメラ提げて歩いてる山ガールさんよく見かけるのだけどみなさん肩こりしないのかね…。私はあの持ち方はダメだ。なるべく首への負担をなくすよう、私はザックがなくてもカメラは斜めがけにしています。ただでさえ荷物が重いのに、首に負担かけたら頭痛がしてしまってつらい。

だからこんなのも気になっていました。

HAKUBA 首の負担がZEROフック KH-STH

HAKUBA 首の負担がZEROフック KH-STH

ザックの肩の部分につけて、そこにカメラのストラップを通せばカメラの重さは首に行かずザックにかかるので、負担を減らせるというもの。便利そう。名前がいいですよね、くびの負担がZEROフック!!

で、ふと横を見るとオットがピークデザインのカメラホルスターを使ってるじゃないですか!盲点!(というかずっとオットはこれについて私に話してたんだけど、私の意識がそこまで行ってなかった、つまり聞いてなかった!すみません!)とりあえず今度のハイキングのときだけ借りてみることにしました。

本命はコットンキャリアかな、とも思ってますが。


参考にしたのはこちらの記事。
yamacamera.hatenablog.jp

どんな検索ワードであれこれ閲覧しても結局この記事に行き着くという…。さすがですね…。(はてな写真界の大物さんという認識)


とりあえず、今週末北八ヶ岳方面をハイキングする予定なので、ためしてみようと思います。

お題「カメラ」

今月のブルームボックス

今月も届いてました、ブルームボックス。今回はどちらかと言えば当たりかな?

https://www.instagram.com/p/BWwsKfzn5qi/
今月の #ブルームボックス Dr.ブロナーのマジックソープは昔よく使っていたので嬉しい。それからアルテヤオーガニックというクレンジング&洗顔料もうれしいかも。あと、アデイというボディスクラブもお試しとしてはアリ。まずは使ってみないとわからないけど。それから日焼け対策のサプリ、うーん。ミストラルボーテという石鹸は香りが強くて困った。こんなに強くては使いづらい。

数日経ったら匂いは落ち着いたけど、ほんとこの石鹸はどうしようと迷っています。マジックソープはテスターとしてはあまり意味がなく(昔愛用してたので)、UVケアのサプリも期待してないので、実際に使えそうなのはボディスクラブとクレンジングの2つ。ブルームボックスのコスパをそろそろ考えた方がいいのかな…?

コスメ話としてはもうひとつ。

https://www.instagram.com/p/BW1SDtQHpXo/
何気なくテスター使ったら忘れられなくなってしまったので珍しくパルファムなど。シトラス系でもフローラルでもなくパチュリが気に入ってしまったのは何故なんだろなー。(でも香りは香料だった…)

香りは清涼感があってウッディー。パチュリの精油は葉と枝から蒸留して取るものなのでウッディーなのはそうなんだけど、清涼感があるのが気に入った…。フローラルな香りは元々苦手なのでこういうときはシトラス系を選ぶことが多かったのですが何の変化でしょう。

しかし、不思議なことに仕事帰りだと忘れられなくなるほど好きな香りなのに、休日につけてもそこまで好きな香りだと思えない…。あれ?疲労と関係があるのかな?とりあえず会社で使うことにしました。

でもこれ、先にも書いたけどこの香り、香料なんだよな。精油の香りだったら良かったのに。アロマテラピーの店で買ったのにそこが少し残念。

日記雑記あれこれ(7月中旬の巻)


同僚と食べたランチ。話題は星野源のライブに行った人に、浮雲がサポートで入ってるんでしょ、かっこいいよねなどと話題にしたのだけど等の本人が浮雲を知らず、星野源しか目に入らなかったよとかそんな話をしつつ。ああ平和だわ。
今月入って3度目の冷やし担々麺。店によって違うので楽しい。頤和園のは、揚げ白髪ねぎが乗ってて美味。

個室中華 頤和園 溜池山王店
〒107-0052 東京都港区赤坂1-1-12 明産溜池ビル1F
3,000円(平均)1,000円(ランチ平均)

7/13
何だか分からないけど一日中ポンコツ。財布を忘れる、担当外の仕事を進めてしまう(それ自体は悪くないけど、その後の調整で迷惑をかける)、ケアレスミス頻発などなど。体調もイマイチだし仕方ないか。
急遽、週末の三連休に山に行くことに。早速マナスル山荘に予約を入れるなど。天気悪そうだけど、お花撮るならそろそろリミット?しかし楽しみである!

7/14
とあるプロジェクトを立ち上げるに至り、メンバーについての相談を受けたので「〇〇さんも参加してもらったらいいと思います」って進言して当日蓋を開けてみたら〇〇さんは文句しか言わないと言う…。なんかすみませんという気持ち。

7/15
ひーっさしぶりに朝ヨガ。身体のあちこちが油が切れたみたいになっていたので、わりと緩やかなヨガなんだけど肩と二の腕に効く…!ランチを食べがてら新宿に出て、山の買い物をする。カメラのストラップを買いたかったのだけど、欲しいものが店頭になく断念。その他、山Tなどを買う。オットは新しいマムートのザックを買ってご満悦。良い買い物でした。帰宅して軽く昼寝…夜は適当に食べて、翌日に備えてのパッキング。

7/19
マナスル山荘で食べ過ぎたのを気にして、ひーっさしぶりの朝ラン。最近日の出の時間に目が覚めてしまうので(眩しいから)ランニング再開にはちょうどいいのかもしれない。7分/kmと言うゆっくりペースで4kmの暗渠ラン。暑いのは嫌いだが、汗をかいて化粧が落ちてもいいような格好で動いて、ダーっと汗をかくのは嫌いじゃない。さて、続けられるかどうか…。
夜は作り置きの茄子の焼きびたし。簡単で美味しかったのでまたやろう。

7/20
イライラしていたけどもう我慢できず、はてなブログの読者登録を解除した。某Aのブログ。元相方さん(あえて)について、ハズレだの薄っぺらいだの名指しで書いたことにもう本当にダメだおしまいだと思ってしまった。一度壊れたものは壊れるべくして壊れていて、元の形に戻ることなど絶対にないのだ。ネタなのかどうかとかどうでもいい。そういうことじゃないのよね。わかっていても悲しいし、少しの望みを持って信じようとしていた自分も愚かだと思う。もう彼の新しい歌は聞きたくないし、ずっと公に出てこられなければいいのにという呪詛の言葉すら口をついて出る。もう、追うのはやめようと思った記念日だねこりゃ。
気を取り直して、晩ご飯はオットのリクエストでボロネーゼ。ちょっと汁気飛ばしすぎたけど、味はなかなかなんじゃないかな。

ストックしてあったよく分からないワインも飲んじゃったりして。カルディとかで買うテーブルワインにお気に入りがあるのって大事。

マナスル山荘泊〜入笠山〜テイ沢を歩く

海の日だけど、山歩きして来ました。

のんびりした(よく寝た!)翌日。隣室のおばさまたちが早朝からたいそうかしましく(ボリュームが大きいのよね)同じ時間に出たくないので先に出てもらい(勝手に待ってただけだけど)、ゆっくり登山開始。ものの30分で山頂着。

富士山が見えた。同じ日に富士山に登っていた友人に手を振ってみる。向こうでも私に手を振っていたらしい。山の上だと距離があっても繋がる感じがする。

夜中にかなりの雨が降ったので、木々が濡れていてきれい。星空を見たかったのだけど叶わなかったので、代わりに木々をキラキラさせてくれたのかもしれない。

入笠山を降りて林道を歩き、大阿原湿原へ向かう。下山15分、林道歩き15分というくらい。大阿原湿原は、主なお花は終わっていて、シダの若葉がみずみずしい。

しかしなんとも物足りず…。湿原の奥からテイ沢を下ることにしました。実はちょっとトイレに行きたかったのだけど、入笠山を大阿原湿原へ降りちゃうとなかなかトイレがないもので、これ以上歩けるものか分からなかったし最初テイ沢も迷いました。結果、行ってよかったです。

沢は撮影しながら歩いても小一時間。コケや沢の様子が北八ヶ岳みたいーなどと言っていたらオットが「じゃあここはプチヶ岳ってことで!」などと言っておりました。彼は名前の知らない草花に適当な名前をつけたりします。結局名前の分からなかった花があって、紫の小花がティアドロップ型に寄せ集まってる花には「虫を逆さにしたみたいな形だから、サカサアブモドキ(逆さ・アブ・もどき)ね」とも。適当すぎるし本当の名前を知ってもサカサアブモドキって呼んでしまいそう。

そんなわけで沢沿いを歩きます。気持ち良い。

滝もある!

あ、頑張って滝を撮ってる人がいる…。K-70はオットが自分のK-3からSDカードを抜いて使っていたのでただの重い荷物にはなりませんでした。(しかしK-3が荷物になるけど。)

沢歩きは林道にぶつかって、唐突に終わります。そこからグルーっと入笠牧場を回るまでダラダラと林道歩きが続きます。これがダルい!多分このルートいち、ある意味難所!またさらに小一時間歩いて、11時半になる前に再びマナスル山荘へ戻ってこれました。

ご褒美にソフトクリーム!

おいしーーー!!!

このあとまっすぐゴンドラで降りて、駅そばとコンビニで買ったビールで乾杯したあと、あずさの自由席で地獄のような思いをするのだけど、それはもう忘れよう…。

教訓 :あずさの指定席は必ず取ろう。

yamalog.hatenadiary.jp


お題「海派? 山派?」

我が家の避暑地?入笠山でデトックスしてきた

連日の湿度と暑さに参っているので、涼しいとこ行こう!どこ?マナスル山荘!ということで登山より避暑メインで入笠山に行ってきました。

楽しかったので数日この話題続きますよ。

久しぶりの夏山。パッキングが下手になったなと思いつつ忘れ物はないかと確認して出かけたのですが…割と大事なものを忘れました。出だしからそんな感じだったのですが。

加えて、出かける日の朝からうすく頭痛がしていて(頭痛持ちなのでよくあります)せっかくの山だというのにテンションがイマイチ高くなく。行きのあずさのなかでも爆睡していました。

最寄りの富士見駅に着いたのは11時過ぎ。急ぐ道ではないということでシャトルバスのない時間に到着したのですが、タクシーの配車を依頼してもなかなか来ない。やっときたタクシーに一緒に並んでいた人たちと相乗りで富士見パノラマリゾートに着いたのが12時過ぎ。そこからゴンドラに乗って、山頂駅から歩き出して入笠湿原に入り、花がたくさん咲いているのにテンションが上がって写真を撮ろうとしたら…

SDカードを忘れた!!ことに気づく。

せっかく持ってきたK-70がただの重い荷物に…!ぜつぼう。

気を取り直して、もう少しだけ歩いて、宿泊地のマナスル山荘に着き、ひと安心。チェックインとともにランチをオーダー。

マナスル山荘と言えばビーフシチュー!みたいなとこありますが、前回も食べたので今回は

カツカレー!

このカツカレー、ビーフシチューに勝るとも劣らず美味なのです…!カツがジューシーでサクサク、カレーはよく煮込まれてとろける。それに(これはマナスル山荘のメニュー全てに言えることだけど)ご飯が美味しく、付け合わせの野菜がフレッシュ。ああ、満足。時たま心地よい風が吹くので、これこれ、これを求めて来たんだよなあ、SDカードを忘れたことなんか小さいことだよなどと考えておりました。実際iPhoneのカメラで楽しめたわけですし。

食後、お部屋に通してもらい(マナスル山荘ではなるべく個室にしてくれます。この日も個室)、荷物を減らして山頂に散歩しに行こか、なんて言ってたら大粒の雨がバタバタ降り出しました。仕方がないので部屋でまったりしていたらうっかり昼寝してしまいました!カツカレーがっつり食べたのに登山しないなんて!

雨も止んで、我々も目を覚まし、夕方に山荘前の湿原を散策。スズランはもうなかったけど、おだまきとかヤマショウブなど色々な花が咲いていて、雨に濡れた森を撮影ながら素敵な時間を過ごしました。謎のマーガレット畑もあってメルヘンな気分に。

カップ持参で飲み放題メニューもあるマナスル山荘。マイカップも忘れたことに気づいたけどそこは売店で買って、しっかりビールとオリジナルワインをいただいて、夜ご飯のすき焼き(山の上なのに!)も食べて、談話室にある本屋や地図を眺めて9時には寝てしまうと言う一体何しに来たんだ的な1日目でしたが、夜中に起きたら頭痛も取れて身体がスッキリしていました。色々デトックスできたようで2日目のハイクは楽しめたので、そういう日も必要だったということでしょうか。ご飯の支度からも解放されて良かったんじゃないかな。

しかし入笠山くらいの山歩きでは消費できないくらいのカロリーを摂取してしまったようで下山したら太ってました。

ハイキングや出会ったお花については後日。

晩ご飯まとめのまとめ

いつからまとめのまとめをしてなかったのか分からないくらいになってしまったのですが、まとめておきます。生活の記録。

最新版は3月かも…。
kwaico.hatenablog.com


★6月後半~7月上旬くらい


塩豚はこの時のものですね。↓

kwaico.hatenablog.com


★5月中旬~6月くらい

テーブルを買いました。一目瞭然ですね!

  • 豆腐サラダとロールステーキ
  • カツオ刺しとしめさば
  • サバのムニエル
  • 豚肉みそ漬け
  • 野菜のカレー炒め
  • パルシステムで買った何かの魚
  • 野菜とひき肉の中華炒め、餃子
  • 豚汁、厚揚げ
  • 赤魚の粕漬


★ 4月中旬~5月中旬くらい

  • めかぶ漬けマグロ
  • サイコロステーキと野菜付け合わせ
  • ボロネーゼ
  • タコライス(カルディ)
  • お刺身と蒸し鶏?
  • 何かの焼き魚
  • 塩豚といんげんの炒め物、焼きなす
  • しめさば、エビの炒め物
  • サバ塩

ボロネーゼはこの記事に詳しいです。
kwaico.hatenablog.com


★4月かな?

さすがにこのあたりになると忘れている。反省。

下段真ん中のグリーンのものは、いんげんの山椒炒め。よく行く四川料理のお店で食べておいしかったので再現しようとしたもの。いんげんって茹でたものは歯ごたえが「キュっ」となるのが少し苦手なのですが、この揚げるように炒めたものはホクホクとしてとってもおいしかったのです。しかしうまく再現できず。難しい。