ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

7/12 オートミールデビュー

昨日買ったオートミール

f:id:kwaico:20210712223010j:image

左はグラノーラなので私が朝食でプロテインと牛乳ぶっかけて食べてますが、右側。オートミールといえばこのおじさんですよね。夜はこのオートミールをごはんがわりにしてカオマンガイにしました。でも写真撮り忘れました。とほほ。

鷄ムネ肉を茹でた汁50ccと水50ccをオートミール60g(30gで小分けされているので2袋)を耐熱容器に加えてレンチン約1分。チン言ったら即出してお箸でざっくりかき混ぜる。これが大事!なんとなくごはんぽく、まとまった感じに仕上がる。オートミールといえば牛乳粥のイメージだったので最近のオートミールレシピには感心してしまう。タレはネットで見つけたレシピ。

f:id:kwaico:20210712223603j:image

これも美味しかった。家にあるもので美味しく仕上げられるの、すごく満足度が高い。

しかし月曜日からご飯作るのがんばっちゃったな。明日は出勤するので、工数重視で少し手抜きをさせてもらいますよ。

ここ1週間くらい、ほぼ症状を気にすることなく過ごせており、このまま治ってしまえばいいのにと思う。また不調の波が来るのがとても怖い。

7/11 とりとめもない買い物散歩

地元駅のカルディがなくなってしまったので、電車で数駅行ったところの店舗に買い出しへ。今我が家はゆるグルテンフリーなんだけど、カロリーオフ&タンパク質を取らねばならぬということでオートミールも試してみようということになったものの、近所で買えるところが無さそうだったのだ。それにオットが今カルディの1リットルパックの無糖紅茶(アールグレイ)にハマっておりその在庫も確保しなければならない。確かにこの紅茶は美味しい。きちんと茶葉から入れた味がする!

駅前にできた海鮮居酒屋のランチを食べ電車に乗って、いざカルディへ。その前に、あまり馴染みのない商店街を歩いたり、スーパーを覗いたりしてとりとめもなく歩いてみた。少し前まで動くのは最小限だったので、こういう無目的な動作が全くできなかった(散歩もNGだった)。疲れやすくはなったけど、ここまでなんとか回復したことに少ししみじみしてしまった。カルディのあと近くの西友で晩ご飯の材料などを買って電車で帰ってきた。なんだかとっても充実したなあ。

しかし、夕方になって長ネギが必要だったことに気がつき、今度は地元駅のスーパーへ。かなり強めの雷と雹が降るほどの夕立があり、少し涼しくなった。

f:id:kwaico:20210711184403j:image

雨上がりの路面。

帰宅して窓の外を見たら虹がかかっていた。梅雨というより、いつのまにか夏が来ていた感じ。そろそろ梅雨明けだろうか。

7/10 ほろよいの半分でほろ酔い

午後からオットが映画を見に行くというので、それではたまにはお勉強しようと、しばらく放置していた『東洋医学の教科書』を開く。いや飽きたんじゃないんです、体調良くないと本も読めないし、しかも頭に入れて読もうとするのは難しい。時間と体力に余裕がないと勉強できないわけです(と言い訳)いざ学ばんと本を開いたんだけど気づいたら小一時間昼寝していた。うん、そんな土曜の午後あるあるもいいじゃないか。そのあとちまちまと読み進めました。全然理解できてないけどまず1回目はとにかく読み進めることが課題。

オットが地元駅に着く頃に待ち合わせて買い物。今日は久しぶりのアルコールにチャレンジした。後遺症が出てから舐めるくらいしか口にしていないアルコールだが、ほろよい(度数3%)にチャレンジ。いつも通りのペースで飲んだらふわふわして、「あれ?めまい?いや、これ酔ってるんだ!」と気づきゆっくり飲むことにしたけど結局缶の半分の量で酔っ払ったので諦めた。以前の私ならジュースだと言ってゴクゴク飲んだであろうアルコール度数3%…!飲まないと飲めなくなるんだなあ。寂しい。もう少し元気になったら少しずつ慣らしていきたい。好きなものが得られなくなるのは悲しいことじゃないか。

7/9 オンライン飲み(ノンアル)

前職の会社の人たちとオンライン飲み。元々は5月にやる予定で延期になっていたもの。飲みとはいえ相変わらず飲んでないのでノンアルを持って参加。オールフリーのライムフレーバーが気に入っている。完全にコロナビールのあれ。気に入ったので箱買いしたい。いや置く場所がない。

前の会社を辞めて一年9ヶ月。状況を聞くと何も変わってないしむしろ悪化している模様。その状況を嫌悪して離れた私自身も現状問題がないわけじゃない、ってかめっちゃあるし。なんだかいい話ないなあ。

唯一に近い良い話は、その前職仲間の1人がテレビに出たこと。「川島・山内のマンガ沼」という番組で投稿作品が取り上げられたのだ。なかなか良い評価だったので私たちも嬉しい。オンエアは少し前で私は録画したのだが、ちょうどTVerにきたのが最近だったのでその話題で盛り上がって楽しかった。令和の時代でも友人がテレビに出ると楽しいものですね。

ちなみに私自身は、むかーーーしBSプレミアムの「真夜中の楽園」で、週末は着物を着て過ごしている会社員ということで取材を受けて自宅まで晒したことがある。VHSで残してあるはずだけどどこやったかなあ?

7/8 散歩の日課

安静にしていなければいけない時期は過ぎたので、体調を整えるためにも少し歩くことにした。仕事が終わってご飯の支度をするまでの間、買い物がてら近所の散歩を始めた。駅ビルとかドラストとか本屋とか行くと無駄に買っちゃうのでなるべく屋外を歩く。感染対策にも良いのでは。もう2度と罹りたくないし。

体調が悪かったせいで花や新緑の美しい季節に出歩けず(まあ緊急事態宣言下だったし)グリーンに飢えている。今一番行きたいのは山の中だ。それも叶わないので、地元で一番グリーンのあるところに行く。自然に生えているものもあれば、誰かが手をかけてくれているものもある。いずれにせよ、ありがたい。

f:id:kwaico:20210708184629j:image

雨露に濡れるタチアオイ

f:id:kwaico:20210708184704j:image

小花密集系紫陽花。

f:id:kwaico:20210708184724j:image

ノーマル紫陽花。

f:id:kwaico:20210708184742j:image

太陽が出ていなくても向日葵。

まだ梅雨だけど、もう夏なんだな!花の色が鮮やかだ。ちょっと元気出た。

これからまた緊急事態に入るとのことなので、またしばらくは地元で小さな花やグリーンを探しながら散歩しよう。そういう楽しみ方を知ってる自分はわりと好きだ。

7/7 活休将軍

昨日はサラダ記念日(この味がいいねと君が言ったから 7月6日はサラダ記念日)(空で言えるくらいに俵万智の歌集はよく読んだ)、今日は七夕。しかし4回目の緊急事態宣言が出るとのこと。天気も悪いし、織姫と彦星もソーシャルディスタンスのままかな。なぁんてことは多分300万人くらいが言ってるに違いない。

昨日の夜、お風呂で「活休将軍」という名の、バックドロップシンデレラとの対バンライブの動画を見て、空きっ腹に酒というバンドの音楽を知る。名前と、今月で活動休止することは知っていた。思いの外かっこよかったので今日耳鼻科にいきながら聴いていた。

f:id:kwaico:20210707222039j:image

ギタージャキジャキしてるし、歌詞詰まって早口だし、ZAZEN BOYSお好き?って感じ。(ニガミ17才とゲス乙女の好きな部分も入ってる感じ)好きなやつだ。活動休止しちゃうけど、私は知ってる。音楽はいつでも聴けるんだ。The Music Never Endなのです…活休っていうと嵐のことがどうしても出てきてしまう。

今日は耳鼻科に行って治療を受けたりしたため疲れたのか、夕方からまためまいとふらつきと脱力感。でもまあわりと元気に過ごせたのでヨシとする。

7/6 ガールズバンドの世界を見て回顧

マツコの知らない世界」でガールズバンドが取り上げられてたので視聴。プリンセスプリンセスど真ん中世代なのでしっかりと通ったけど、恋に恋するお年頃、女の子の心情を歌った歌に惹かれていたからで、バンドサウンドが良かったということでもなかったなあと言うことを思い出す。並行してTM NETWORKが好きだったので尚更である。BOOWYとかジッタリン・ジンとかも好んで聞いていたし、久保田利伸も好きだったし、そのうちドリカムなんかも出てきてますます好みというよりは友達に教えられたものとかに影響されていたことがよく分かる。TMは自ら好きになったわけだけど、そこからたとえばB'zとか電気とかに広がったわけでもなく、当時全盛期だったバンドブーム界隈(ユニコーンだのジュンスカだのブルーハーツだの)は全然惹かれなかったんだよな。今こんなにバンドサウンド好きなのに。

高校に入ったらチャゲアスブームが来てどハマり。大学に入ると終わりかけの渋谷系ブームがありそこに乗っかる。と言っても世の中の大きな流れとしては高校〜大学時代はビーイング系とTKサウンドだったのですこーし外れたラインを進んでいた。バンドは低迷期だったけど少しずつ好きなバンドが増えてはいた。スピッツとかサニーデーサービスとか。洋楽だとスウェディッシュポップ全盛期だったのでカーディガンズとか。

社会人になってアジカンだのフジファブリックだのというフェス系の邦ロックを聞くようになったり、東京スカパラダイスオーケストラが好きだったので派生してインディーズのスカバンドなんかもつまみ食い程度の聴き方をしていた。ただ音楽は聴くのは好きなだけでライブもそんなにいってなかったし、だからフェスも行くチャンスはなかった。

そのうちノーナ・リーブスを好きになり、ようやく推しバンドができた。ただノーナでキラキラミュージックを覚えた身体はジャニーズにハマる下地を作ったとも言える。ノーナ・リーブスは今でも好きだし、そのうちノーナというか西寺郷太さんがジャニーズに曲提供するようになったのでそこは私の中でも繋がっている。

ガールズバンドに話を戻すと、一時女子の歌うものを避けていた節もある。たとえばチャットモンチーなんかは好きそうと言われたこともあるが、女子の書く生々しい本音みたいな歌詞に触れたくなかったということがある。多分生々しい女子をリアルに生きていたからではないか。恋の歌にキュンキュンする歳でもなくなっていたし、それなら中性的なところに自分のポジションを置ける音楽を好んでいたのかも。(初期の椎名林檎は好きだったけど、あの生々しさはたいそう演出感があって舞台見てる感じもあったので受け入れられたと思ってる)アイドルにハマってからも女子ドルに行かなかったのはその、女子の生々しさに触れたくなかったから。しばらく生身の女子に触れたくなかったんだな…。

ところがBABYMETALを知ることによりそこが吹っ切れた。コンセプトとか音楽性とかで音楽を楽しめるようになったことと、アイドルの皆さんのプロフェッショナリズムをジャニーズから学んだ影響が大きい。そして私ヘヴィめな音楽わりと好きだね?と言う気づきを得る。ま、もちろん学生時代にoasis好きだったり、友人の影響で古いハードロックを聴いて、Led Zeppelinが好きだったりもしてるし、ナンバーガールは分からなかったけどZAZEN BOYZを好んで聴いていたり、グループ魂大好きだったりと、そもそもロック好きなんですけど。

最近はまっているインディーズバンド界隈でもたまに聴いているガールズバンドはあって、それが番組でも取り上げられたSu凸ko D凹koiと、虎の子ラミー。(取り上げられなかったけどラミーちゃんの方がわりと好きである。)あと昔より男女混合バンドって増えていて、打首獄門同好会も3人のうち2人が女子、バックドロップシンデレラもベースが女子である。バンド女子はカッコいいと言うことに今更ながら気づいたのだった!

たまに好きな音楽を回顧するの楽しい。

こんなことを長々書いているだけ元気である。無症状。ワクチン接種券もようやく届いた。上向きになっているかな?