ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

玉川東陸閘は二子玉川駅近くに!

以前、ぶらり歩いた二子玉川で見つけた「陸閘」。

この実際に門が閉まる場所はどこかな、見つけたところの先にあるみたいだけど…と思いながら、二子玉川ライズから109シネマのほうへ歩道橋をあるいていたら!なんとすぐそこに見えるではないですか、陸閘が!!

もちろん用を済ませてから立ち寄ります。


真っ赤なレンガが素敵なんですよね。


陸閘の上は手入れされておらず草むら。ヒルガオが咲いていたり、ちょうちょが飛んでいたりします。ここ二子玉、のどか。


道の先の方に多摩川の土手が見えています。

陸閘は多摩川の土手が決壊した際にここを堰き止めて町を守るために作られたものですが、土手があんなに遠くに見えると「土手と陸閘の間のお家は一体どうなるんだ…」と複雑な気持ちになります(今は使わないですよね?)

しかしこういう古いものが残されているのをみるのは楽しいですね。

kwaico.hatenablog.com

追憶の暗渠 要町篇(湧き水通り) Pt.2

豊島区要町の暗渠をたどる第2弾。

要町に住んでいた時に(以前もブログに書いたことあるかも)、お風呂のバランス釜がつかなくなってしまい、ふた晩くらい銭湯に通わねばならなくなりました。バランス釜ってあれですよ、チッチッチッチッ、ボッてガスをつけるタイプのお釜。追い炊き有りだとこういうお風呂じゃないと暮らせなかったんですね…。とにかく銭湯にいかねばならないのですが、引っ越してから一度も使ったことがなかったので、調べて行きました。その道が狭くて暗くて、夜道怖かったのを覚えています。他所の家の軒先に触れられるくらいに近くて、人とすれ違うのも憚られるくらいの狭さだったのを覚えています。今思えばあれも暗渠かもと。

調べたところビンゴ。しかも「わきみず通り」と素敵な名がついているようです。わきみず…!!

というわけで辿ってみます。谷端川緑道からの暗渠道。

住所は豊島区高松。私は山手通り沿いの千川中学の近所に住んでいて、この暗渠は本当にすぐそばでした。もちろん当時は知らないけども。余談ですが、千川中はおぎやはぎ矢作さんの出身校で、それをご本人がテレビで言ってるのを千川中学の近所で視聴して「えー!すぐそこ!?」とテンションが上がったことを思い出しましたがどうでもよかったですね。

さて暗渠道はこちら

山手通りを超えて高松郵便局の脇の道を通ります。整備されていてきれいな道。高層マンション脇だし、暗渠だなんて思わないな…。

この道を突っ切ると私にとっては馴染みの通りが現れます。高松えびす通り商店街。私が住んでいた頃とあまり変わりはなかったけど、当時からあまり活気があるとは言えない通りです。新築の住宅は増えていたけどスーパー駅前の小さいのしかないし、不便じゃないかな…。(余計なお世話)

その商店街を横切って細道に入ります。

あー、そうそう、こういう道だったー!

道はさらに細くなりしばらく続きます。そして高松小学校の横に出るのですがそこでやっと道は広くなります。ここを抜けるとホッとした気が。暗くて怖かったんですね。


あんまり変わってなくて驚きました。家は新しくなっていたのかも。

それよりも駅付近や、商店街よりもこの辺りが一段土地が高くなっていることに今回気がつきました。今まで土地の高低差なんて意識して生きてないから…。商店街を歩きながら西側をみると坂道だらけ。知らなかった…。要町駅付近は谷端川の低地だったんですね…。そして湧き水はこの台地から谷端川に向かって流れていたのかなと思うとムネアツ。

さて話は暗渠道へ戻ります。わきみず通りの暗渠は高松小学校横に水源があったらしく(谷地形から)、そこまでとされています。この水源についてはよくわからなかったので、郷土史の資料などをみる必要があるのかもしれません。大通りに出た向かい側に清の浴場という銭湯があり、当時の私はそこにお世話になりました。今はもう廃業しています。残念。その代わり近くには山の湯という昔ながらの良い銭湯がまだあるようなのでそのうちいってみたいです。

▼最新銭湯マップ発行後の廃業浴場 (165軒)
http://www.1010.or.jp/auto/hai.html


参考にしたのはこちら。(いつもお世話になります!)

lotus62.cocolog-nifty.com

わきみず通りの名前の由来とか水源についてはこちらに詳しいです。

歩いたのはこのあたり。
drive.google.com

要町篇はこれで終わりますが、次に住んだ綾瀬のあたりもいろいろあるようなので、また追憶の暗渠シリーズやりたいと思ってます。

追憶の暗渠 要町篇 Pt.1

今から10年くらい前、豊島区の要町に住んでいたことがありました。当時はもちろん暗渠など興味はなくて、暗渠という言葉すら知らなかったです。でも、谷端川緑道の近所に住んでいて「なんか長〜い公園が板橋の方まで続いてて不思議な道」という認識はありました。もっとその暗渠に興味持って!過去の私!


▲谷端川緑道 立派ですね

でも、近所の当てもない散歩はよくやっていて、これどこ?という写真もいくつか残っています。

そんなひとつの散歩の記憶で、暗渠らしきところを歩いているものがありました。住所は板橋区中丸町(住所表示の記憶あり)、自転車が無造作に置かれている、高いビルの間なのに空が開けている、歩いている道がアスファルトでない(コンクリートの板敷きの記憶)。人気がなくて薄気味悪くなってその道から離れてしまったのですけど、今思うとそれ暗渠道だと思うのです。だからあのときどの道でそんなことを思ったのか、今とても気になっていました。

脳内映像から、「板橋区中丸町 コンクリート蓋式暗渠」でググりまくりました。記憶では山手通りの西側だと思っていたのですがそのあたりに暗渠らしい暗渠はないみたいで見つからなかったのです。これだけ暗渠の先達がいらっしゃるので、コンクリート蓋式暗渠なんかそんなとこにあればすでに言及されていると思って。誰も書いてないということは、コンクリート蓋式暗渠がない可能性が高いわけです。うーむ。私が見た暗渠はなんだったんだ。

もちろん谷端川緑道じゃないかとも思ったんですが、こちらはググるときれいに整備されていてファミリー向けお散歩コースの模様。実際私もかつて緑道で浴衣撮影会などをやってましたし(事情があり浴衣写真が必要だったのです)、あの不気味な雰囲気はなく別物だと、候補から外していました。むしろ、谷端川に注ぐ支流ではないかと検索してみたところ、気になる細道具合などを地図上で見つけたので、机上でどうこうせずとりあえず現地に行ってみることにしました。何か思い出すかもしれないし。

池袋西口から境井田支流(仮)を辿り(これはまた後日。とても良い暗渠でした)、谷端川緑道へ。記憶のとおりきれいに整備されたレンガ道が続いていました。要町通り方面には児童公園もあるし。そうそう、この辺でむかし撮影したんだわ。

kwaico.hatenablog.com

この辺りは豊島区高松。これを板橋方面へ北上していくと豊島区池袋を経て板橋区中丸町。とりあえずその方面へ向かって歩いていきます。板橋の住所表示が見えるようになってくると人通りも少なくなっていきます。心なしか緑道わきの植え込みやアーチの植物が鬱蒼としてくる気が…。あれ?緑道ってこんな感じだったっけ?

そして暗渠あるあるではありますが、無造作に自転車が止められている。ここへきてアッと思いだした!

そうそう、私の歩いた暗渠はここだったわ!!!

たしかその日も夏の薄曇りの日で、池袋での買い物だか何かの帰りに「この緑道を板橋方面まで行ってみよう」と気まぐれに歩き出したのだった。その時は暗渠がさわやかな道でない(っていうか基本的に薄暗くて不気味だし)ことはよく知らなかったので、この程度の不気味さで違和感を持ってしまったのだった!ちょっと脇に逸れれば山手通りが並行して走っているわけで人気がなくはないのだけど、やけにしんとしているのもその原因かもしれない。

細道が気になったエリアも歩いたけれど、細道であること以外には特に面白いことも少なかったのですが(謎の高低差とかあったので調べてもよかったかもしれませんが)、なんだか妙な納得感、満足感があったのでここでの暗渠歩きは終わりにしました。

そんな簡単にこの辺で蓋式暗渠なんかなく、ただの記憶の割り増しだっただけでした。中丸町にコンクリート蓋式暗渠なんかなかったのでした。あー1年くらいググっていたのはなんだったんだと思えど、実際に来てみることで謎が簡単に解けた。やっぱり現場にこないとな!歩いてみないとな!などと。

追憶の暗渠は実はもう1つあるのですがそれば後日。

ほぼ日手帳2018ラインナップが発表されましたが…

ここ何年か、ほぼ日手帳もしくはWEEKSを使い続けてきました。最初は(もう10年も前か…)ノーマルでメインはヲタ手帳、それから仕事用にカズン→WEEKS。(記事書いてない年もあります)

kwaico.hatenablog.com
kwaico.hatenablog.com
kwaico.hatenablog.com
kwaico.hatenablog.com

今年も、例年どおり。


WEEKSのファブリックが割とお気に入りです。

しかし、来年は微妙な気持ちになって来ました。や。デザインがどうとかそういうことではないのです。

www.1101.com

何年もほぼ日使って来て今更…という感じなのですが、

トモエリバーにフリクションペンを使うべきではないのでは…?

という疑問。

ずいぶんとまあ今更です。

トモエリバーはほぼ日手帳に使われている紙で、薄くて軽くて滑りがよくて書きやすいのですが、フリクションのゴムで擦って消すと紙が柔らかいのでヨレヨレになっちゃう。まあ、たまにはいいのですが、やっぱり予定はよく変わるし、外出先であれこれメモしていれば間違うのでよく消すわけです。書いてすぐ消すとインクが伸びてさらに汚くなっちゃう。

トモエリバーを活かすか、フリクションを活かすかと問えばフリクションなわけで。フリクションで書きやすい・使いやすい手帳を探していく所存。長年ほぼ日ユーザーだったので、少し寂しい気がしています。その前はハイタイドやデルフォニクスを愛用していたので、まずはそちらに回帰しそうな雰囲気。EDiTやジブン手帳は少し大きすぎるかな、というところで候補から外れています。ほぼ日は発表されたラインナップで「これ!!」と言うお気に入りが見つかれば話も違ったのですが、今のところ消極的候補のペンギンの昼寝も「これ!!」までは行かず…。ううむ。

とりあえず様子見。他の手帳のラインナップもチェックしておこう。

お題「手帳」

ごはんまとめ(7月下旬〜8月中旬)

夏だからか、私が少々仕事モードだからか、自宅メシ頻度が減ってる…ちょっぴり反省。ただ、オットからは自炊しようが買ってきたもので済ませようが、イチから作ろうが手抜きしようが、どちらでもいいと言われています。ただし、美味しければ、という条件つきで。この「美味しい」は、文字どおりなんだけど、私はもう少し意味を持たせた解釈をしていて、適切な時間に食べられて、楽しくて、美味しく食べられるものと考えています。手抜きしてるし、買ってきたものを出してるけど、なるべく待たせずに、楽しく美味しく食事できてると思う。共働きで1日でゆっくり話せる時間は夜しかなく、食事しながら夫婦の時間を作りたいと思っているので、その時間を作るために効率良くやりたいわけです。という、言い訳。
まあ、夜ご飯くらいは一緒にゆっくり食べようというのが我が家のルール。せっかく結婚したのだから。

いつもと逆の並び順、今日に近い方から並んでいます。

  • ラムと野菜の炒め物
  • 麻婆豆腐、海老ワンタンスープ
  • 素麺、天ぷら(買ってきた)
  • ぶり醤油漬け(パルシステム)、ナスとピーマンの炒め煮
  • ホッケ、おかひじきの和え物、湯葉刺し、茶碗蒸し(出来合い)
  • 小松菜と卵のオイスター炒め、春雨サラダ
  • フライ(出来合い)
  • ボロネーゼ
  • からあげ(出来合い)、ナス揚げ浸し、素麺

揚げものは買ってくることが多いです。作る手間と片付ける手間を惜しんでおります、はい。時間のあるときは揚げ物もしますよ。

買ってきたものでも、ひと手間加えるともっと楽しいのかな。味付けが好みじゃないとかもあるし、シンプルな料理を材料にして別の料理にするとかもいいと思います。その辺いつもmarco(id:garadanikki)さんは上手だなあと思って見てます。

あとはやっぱりパルシステム便利。カット野菜とお魚や肉のセットも便利だけどそれだと少々高くつく。でもイチからお魚の味付けしてると時間がない、なんて時は解凍しておいたものを焼くだけでできるおかずはありがたいのです。

月の半分以上は自炊するようにしたい。自炊率上げていきたいです。

セカンド新規体験(ジャムコン入りました)

8/13、東京ドーム初日の関ジャニ∞(以下エイト)のコンサート(以下エイトコン)に行って来ました。じつは何年か前にエイトにはハマった時期があり、FCにも入っていたしコンサートも何度か参戦していますが、しばらく間が空いてしまって久しぶりのエイトコンとなりました。

結論から言うと!とっても良かったです!!

まー、エイトなら何度か入ったし?過去のも見たことあるし?曲も結構知ってるし?ってくらいの軽い気持ちで入ったことは間違いない。最近のエイト熱(と言うものがあるかわからないのですが、その熱に浮かされてFCに入り直したりしています)に浮かされるようにフラフラと東京ドーム入りした!しかし、ペンライトだけ装備して、渡されたチケットを見るとアリーナ席!あー!装備足りなかった!!底の厚い靴とうちわが必要だった!そしてやっぱり準備が足りなかった!終わってから目が覚めた!

最初の案内映像で、「いつもは胸のあたりに掲げているうちわを一旦おろしましょう、その腕を振り上げましょう」みたいなことを言われ、あれ?うちわ無しな感じ?としょんぼりしたら、ドーンとオープニングはバンド形態から。あれ?なんのコンサートだっけ?と言うくらいのバンドサウンドが続く。か、かっこいい〜!!挨拶や軽いMCを挟んで、「夢への帰り道」という良い曲だってのに笑っちゃって間違っちゃって最初からやり直しー!なんてこともあり、ジャニーズでは信じられない進行なわけです!やり直してるの見たことない。なんか本当にどっかのバンドのライブみたいだ。新鮮。

中盤のMCから映像(今度はうちわを胸まであげましょう)を挟んで今度はピカピカテカテカのスーツで、ゴンドラ乗ってメインステージ天井から降りてくるキラッキラの7人さん。完全アイドルモード!!それを見てぶち上がる!ペンライト振り回す!そこからはトロッコやムービングステージで近くに来てくれたりガンガン踊ってくれたり。そうそう、バンドもかっこよいし、楽曲もとてもいいのだけど、やっぱり見たいよねアイドルとしてのエイトさん。この勢いでラストまで行くのだけど、あっという間に終わってしまった。実際に普段のジャニコンより短かったです。正味2時間半。アンコールもサッパリしていました。

じゃあ物足りなかったかというと答えは否。私のことで言えば、私は新規(ファン)みたいなものだったから。過去にコンサートにいってたことがあるから、まっさらの新規でもないよなと思っていたのですが、ここには私の知らないエイトさんが居たのです!そりゃ当然ですよね、最後に行ったのは2012年。5年は大きい。とてつもなく進化してた!

そして、ああ私は新規、正しくはセカンド新規(セカンドバージン的な)なんだわ!だから、今のエイトで見たいものをぎゅっとまとめてくれてるこのコンサートは私にピッタリなんだわ!と大感動。アンコールに関しては、「青春のすべて」できれいにまとめられた後に何かを歌ってもらう気持ちにはならないし、(浴衣姿は可愛くてまだまだ見ていたかったけど!)エイト見たさにダラダラとコールすることもなくて気持ちが良かった。

先に書いたように準備不足は否めなくて、シングルまではいちいち追えてないけどアルバムは持ってるし…と思ってたんですが、めっちゃスルーしてるのがありました。そりゃ知らない曲多いはずだよ!とちょっと後悔。それでも楽しめるところがコンサートの良いところなんだけど。やーアルバム聴けてなかった、エイトの楽曲好きとして、反省。今後はしっかりと音楽追って行く所存です、はい。

ジャム(通常盤)

ジャム(通常盤)

最新アルバムは買いましたよ。

今回、新鮮だったのには久しぶりだったからという理由の他にもう一つあって…わたしの視線の先が変わったということがあります…。以前はずーっと村上さんを追ってたんですが(私の結婚したいジャニーズNo. 1。いや別に今でも好きですけども)、今回から渋谷さんをずーっと見てまして…。やあなんでしょうね、恋ですかね。ときめきますよね。たまに遠くを見ながら薄く笑ってる時があって、中川家のお兄ちゃんに通じる枯れ具合。と、思えば少年のようだったり、ギラギラしていたり、色っぽい流し目にやられたりするのですよね…。渋谷さんの不思議な佇まいはなかなか魅力的だと思ってます。はい。

パンの田島ができた

笹塚に「パンの田島」というコッペパンサンドのお店ができたので連休中に行って来ました。どうやらチェーン店のようですね。

パンの田島 自由が丘店

食べログ パンの田島 自由が丘店

オットの地元は盛岡なので、盛岡で有名な福田パンもこんな感じのコッペパンサンド。福田パンとはどう違うかなー?みたいな期待をしつつ、オープンしたてなので20分ほど並んでみました。

あんこや生チョコなどのおやつ系から惣菜系のサンドまで種類豊富で悩んじゃう。

コッペパンの他に揚げパンもある。美味しそう。

私は肉じゃがコロッケ、オットはポテサラコンビーフ、あとおやつ系として生チョコチョコチップというチョコしか入ってないものを。揚げパンも気になったのでカレーパンも。

パンは柔らかいけどふわふわ過ぎないコッペパン福田パンもだけど、コッペパンてこんなに美味しかったっけなあと思ってしまいます。給食のコッペパン美味しいと思ったことなかったよ。

生チョコチョコチップも当然おいしいし、これはスイーツ。ビーフカレーパンは、中のカレーがスパイシーでこれまた美味。他にもたくさん種類があるのでまたちがったのを食べたい!けど、もう少し行列が落ち着いたらでいいかも。コッペパンに20分はやはり並びすぎでは。

このパンの田島の並びにはお気に入りのパン屋さんである「オパン」があるので、そんなに並ぶならオパンで角食買って帰っちゃうな、というのが正直なところですけどね。

オパン

食べログ オパン

オパンについてはまたいつか書こうと思います。