2週分遅れてしまいましたが週報。
3月2日(木)
月木はリモートワークなので夜走る!と決めていたのになんか疲れてしまい断念してしまった。残業もしたし仕方ないか。
3月3日(金)
ひな祭りなのでちらしずしを…食べてない。ビャンビャン麺。金曜日、うれしい。
3月4日(土)
昼前に出かけて高田馬場の「渡なべ」へ。塩、ブラック、みそがあってみそにしたけど、たぶん正解は塩だった気がする。
早稲田通りを散歩して新宿三丁目まで。しっかり散歩。バルト9で湯道を見る。なんかとてもいい映画だった。銭湯を営む兄弟とその周辺の群像劇だったので、銭湯いいなあと思う気持ちが抑えられず夜ごはん前に観音湯へ行って蒸された。18時から19時くらいは空いてて本当に良い。
3月5日(日)
昼はランチがてら地元散歩をした日かな?早めに咲く品種の桜が満開だったりして春めいてきたことに喜びを感じる。夕方から会社の子と待ち合わせてATATAのライブへ(知り合いが出るため)。わりとやんちゃで治安の悪いフロアだった…。FEVERというハコは横にステージが長くて見やすくて好きだけど。あとネオンがかわいい。ライブ後は下北に出て担々麺を食べながら会社の話などしてしまったけど色々話せてよかった。


3月6日(月)
月曜日は走る日。昨日たくさん食べてしまったし今日はリモートだし動け動け。先週木曜日をスキップしたもんだから脚が重い。1㎞9分てどんだけ遅いんだよと思うけど、走らないやつよりも走るやつがエライのだ。
3月7日(火)
ブクロック!フェスですっかりはまった八十八ヶ所巡礼のCDを着々と増やす(サブスクがない!!)聞きこみながらの通勤は大変満足。変態だなーーー!(誉め言葉)出勤日で頑張って仕事した。だんだん忙しくなってきた。
3月8日(水)
出勤日でランチに出ようとしたら、日曜日ご一緒した同僚とタイミングが合ったので外に食べに出た。蘭州麺。中華ばっかりだな。美味しかった。