ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

モノを処分することとは

亡くなった祖母の着物が実家に2ケースくらい残されていて、すべて処分することにしたそうです。地味めな小紋とか、よく分からない紬とか、礼装で着てた付け下げと袋帯とか。それでも正絹のものが多いのでそれなりの価値があるのではと思っていたのだけど。業者に来てもらったら値がついたのは付け下げと帯で1200円。祖母が一生懸命買っていた着物はほとんど二束三文で処分するしかないということになってしまいました。

キモノ好きなんだから、着ればいいじゃないと思うでしょう?でも、残されたもの全部見たけれど、よく「たんす屋」で見かけるようなつまんない地味な着物ばかり。おそらくどれも着物を作った時の年齢よりも先を見て作るもんだから地味に地味になっていったのだと思う。地味な着物が似合う頃には、着物なんか着るのが億劫になってタンスの肥やしに…みたいなことなのかな。そしてそういう世代の着物が一気に放出されてるのでたんす屋がああいうことになってるんでしょう…。すみませんね、たんす屋あんまり好みじゃないんでついこういう表現に。

着物の良さって、仕立て直して受け継いでいけるところ…とかだったのだと思うのですがもうそれは時代にそぐわないのかもしれない。先日、白髪あたまのおばあさんが、パステル系のイエローの紬?をお召しで、とても可愛らしかった。年齢に合うとかよりも、着たいもの、そのときに似合うものを着るべきなんだなと思いましたよ。ばあさんが欲しくて仕立てたのなら、ばあさんが着るべきだったんだ。そう考えることにしました。しつけのついたものは勿体無いなと思うけど。

とか言って、大島紬のアンサンブルだけ母が別にとってあるのを私は知ってる。

何十万もしただろう着物が二束三文になったことを知ったのと同じ日に、中古のレンズが届いた。私のはじめてのKマウント!

多分、誰かがキットレンズを売ったものなのでしょうけど、それが巡って私の元へ。誰かが処分したレンズが、私が今必要なものとして買われていると。なんだかなあという感じ。ばあさんの着物は要らないけど、知らない誰かが売ったレンズは買うんだなあ私は。

そんな思いは別として、このレンズ軽くてこれから使うのが楽しみになりました。「沈胴式」でレンズがコンパクトに収納されるのも携帯性が良くて好み。18-50mmでまず慣れたり練習したり好みを知って、それからレンズ沼にハマろうかなと思いますよ、満を持して。

しかし本体中古、キットレンズ中古で買うことになってしまった。こんなことならレンズキットの新品でも良かったのではと思わないでもない。

充実のにちようび

日曜日が適度に充実していると、月曜からも元気に過ごせるような気がする。

土曜に早寝をして日曜の朝もゆっくり起き、睡眠が充分な状態で、昼間は買い物に出かけ、帰宅して少しだけ手芸のようなことをし(ネックレスのチェーンをビーズネックレスに変えるなど)、Netflixで見続けているコードギアスの続きを見、夜ご飯は炭水化物を抜いて軽めにし(納豆巾着、イカの刺身、そら豆、豆腐&玉ねぎサラダ)、明日からのために作り置きをし、ランニングをして、帰宅後は湯船に浸かってゆったりする。

特別なことをしてはいないのだけど、明日からの生活のための準備ができていると月曜日を迎えやすいのだなあと。気持ちが楽。

作り置きはしないタチですが、野菜を茹でたり切ったりして下準備をしたりすることはあります。今日はひさしぶりの作り置き。残っていた塩豚を使って、大根と煮付けたもの、ピーマンとにんじんのツナ炒め、茹でブロッコリー、大根の浅漬けの4種。明日からまた忙しくなりそうなので作っておくことにした。

そら豆は土曜に実家に帰った時に母からもらったもの。お初もの。

ランニングもようやく再開できた。オットと一緒にゆっくり5.6km。続けていかないとね!

ズボラ女はシンプルライフの夢を見る、のか?Pt.2

古い友人が10年ぶりくらいにブログを始めておりうれしい限りなのだけど、彼女の現在の、そしてこれからのテーマは「Zero Waste」だということです。リサイクル、リユース出来るものを使い、量り売りのものを買ったりして、研究熱心な彼女らしくとても楽しそうにゼロ・ウェイスト生活をしている様子が伺えて私もブログが楽しい。使い捨てをバンバン使っている身としては耳が痛いのだけど、生活の仕方って人それぞれだなあとつくづく思います。何をメインにするかってことなんだと思いますが。

私はズボラだしやりたいことがたくさんあるタイプなので、キッチン用品は利便性が最優先です。本当はタッパーなどのプラスチック製品をあまり使いたくないのだけど(上記の彼女じゃないけど、エコロジカルでなさそうだし、見た目も良くなかったりするので)安価で扱いやすく、使わないときの保管も簡単なのはプラスチック製品の利点。汚れなんかが気になったら買い換えることも惜しくないし、ゴミは増えるけど私にとっては快適なのでものによってはプラスチック有り生活にしています。もちろんプラスチック製でも良い製品はたくさんありますしね!

お気に入りタッパーは、ジップロックのスクリュータイプ。しっかりと蓋を閉じれば汁漏れもないので、お弁当にスープを持っていくなどもできるのです。(蓋の閉め方があまく、通勤バッグの中が豚汁まみれになったこともありますが…)うちの会社には電子レンジがあり、お弁当は温めてから食べることができるので、お弁当箱もプラスチック派が主流です。曲げわっぱ弁当箱もアルマイトのお弁当箱も素敵なんだけど、電子レンジが使えないのでむしろタッパーが便利。そのせいか、社内のみなさんのタッパー弁当率が高いです(特に主婦層)。

ズボラ弁当にするのも簡単。スクリュータイプの底にごはんを敷いて、夕飯の残りを順に詰めればあら不思議、一食分のお弁当に!かつて流行ったジャーサラダ的な???(違)

自分で食べるものなんてこのくらいでいいのです、私は。オットに作るとかになると話は変わってきますけどね。そんな本日もこのスクリュータイプ弁当。見た目は生活感丸出しだし、エコノミカルでいいのだけも、エコロジカルでは全然ないのだけど、自分の性格とライフスタイルに合ってるかなと。もちろん、ライフスタイルが変われば、それに応じて変えたり工夫したりして使ってこうと思ってますよ。

ズボラ女はシンプルライフの夢を見る?

日曜日の朝、いわゆるニチアサの時間を過ぎそのままテレビ朝日をつけたままにしていると、「題名のない音楽会」の次に「住まいのダイエット」という断捨離番組をやっており、家事しながらとかでついつい見ちゃうんだけど、まあみなさん溜め込んでいらっしゃる。片付けられない夫婦が出てきて、断捨離専門家やミニマリストの人からアドバイスを受けながら断捨離して、家の中を片付け、最後にどれだけのものを捨てたのかというのを測って終わる番組。片付けられない夫婦の片割れとしては参考になる部分も多い。でも「やーこれはひどい」という家庭もある。片付けのうまい人は賢い人でもありますね…。(その逆も然り?)

こういう夫婦や家庭を参考にして我が身を振り返ろうと思うのだけど、どのご家庭もはじめから物で溢れさせようと思ってないし、それなりに片付けてはいたりするのが、共感できるところかも。

これはひどいなー系でも、キッチンには所謂シンプルライフの素敵な方々が使ってそうなグッズが並んでいたりするのです。きっと素敵なシンプルライフを夢見ていたんだろうな当初は、と。私と同じだ。

しかしまるっとそのままではなく、少々「こちら側へ」寄せたセレクトなのがなんとも言えないのです。例えば、ニトリのホーロー笛吹きケトル。これ、実はうちも使ってるんだけど、シンプルライフ系の素敵な方々なら野田琺瑯のケトルを選ぶところなんですが、もうワンランクお手軽ってとこがね…妙に共感してしまうのです。スッキリ片付けられないところと、高級品を選べないところ(メンタル的にかコスパ的にかは分からないけど)が、私のようなものには、「あー!」となってしまうのです。これでは伝わんないね。すみません。

本家、野田琺瑯

いや、でも私は笛吹きケトルが良かったんや…。(葛藤)

あすけん再開につき課金

年度末ごろからの疲れがようやく落ち着いてきたので、そろそろ健康のために続けていたこと…ランニングやらダイエットやらを再開しようと思い早速食事記録アプリ「あすけん」に再び課金しました。

「疲れてるからー」という理由で職場でおやつを毎日食べたりしていたので、身体が重い…。この間、セブンイレブンの「シュガーバターの木」が美味しくてやめられず、ランチのデザートがわりに食べたりもしていました…美味しくて…(2度いいました)これからは食べたければ朝ごはんがわりにします。(←それもどうかと)

早速、昨夜から夜のウォーキング(たまにランニング)を再開、朝ランもできれば週二回くらいやりたい。10月にまたランイベントに申し込んでしまったので、こちらもサボるわけにはいかないのです。これからは暑さとの戦いなので、水分補給をしながらですね。

夜ごはんはしめさば。カロリーは高いのですが、糖質制限してる方も選ぶ食材ということで積極的に取り入れていこう、ただ単に私が大好物であるからだけど。

パルシステムで安い時に冷凍のを買っておきます。食べる前に解凍するだけだけら簡単おかずでもあります。完璧だな!

お題「健康」

早速レンズを壊した!

今年もタイフェスに行ってきまして、(気づけば写真も撮らずにいた)最近のタイフェスを楽しむコツとして、イベント広場で無理に食べようとせず、代々木公園の噴水側の方にシートを敷いて、そこを拠点に買い出しに行くスタイルが良いことに気づきました。移動に時間はかかるけどゆっくりできて良い。お友達グループと一緒だと尚更良い!ビールはシンハードラフトがベストですが、コップだと携帯性が良くないのでここはチャーンビール缶3本1000円を買い、ビニール袋に入れてもらうという手を使います。これで両手が空くから2つくらいの料理は持てるでしょう。タイ風焼き鳥屋や、パッタイ、ぶっかけ飯的なものを食べたあとサワディのタイラーメンをいただくという炭水化物コンボを楽しんだあとは、撮影タイム。ちょうどバラ園のバラが咲き始めていて見頃でした。

私は先日初めてのデジタル一眼を買ったのですが、レンズはオットの持ち物でどれでも使ってよいと言われている恵まれた環境にあります。(すでに沼があるとも言える。)この日はシグマの18-70mmレンズをつけていたのですが…わたくし、壊しました。ズームレンズを回しちゃいけない角度まで回したらしく、しかも自覚なし。レンズフードを付け直したときにガチャガチャと回してしまったのです。うう、ごめんなさい…。

幸い、修理は可能みたいです。ホッ…。

やっぱり自分専用のレンズが欲しくて、というのもまず1つ基準になるレンズを持って、それに慣れたら他のレンズに手を出す方がいいかな(沼の準備は出来ている)、と思っています。

検討中なのはこの手のやつ…。中古でめぼしいものがあるのであとはポチッとするだけなんだけど、次の楽天マラソンかスーパーSALEを待ちます。

PENTAX 標準ズームレンズ HD PENTAX-DA18-50mm 4-5.6 DC WR RE 21357

PENTAX 標準ズームレンズ HD PENTAX-DA18-50mm 4-5.6 DC WR RE 21357

レンズを壊す前に撮影したもの。


ピンあってないけど構図がお気に入り。


大輪のバラ。花弁の端がピンクがかってるの、色っぽい。

マゼンダみたいなピンクは、バラとしては好きな色だけど色が飽和してうまく撮れず難しい。ツツジとかもべたっとしちゃう。季節の移ろいなどを写していきたいので当面はお花で練習なのです。

お題「カメラ」

疲れを取るには肉と睡眠

毎年のことなんですが、ゴールデンウィークあたりは体調が悪いというか、疲れが抜けないというか、不健康な日々が続くんだけどこれは5月病なのかな…?3月は年度末、4月はスタートダッシュとやらで脳みそを絞りながら仕事してることが多いからかもしれず、それが響いてくるのがちょうどゴールデンウィークあたりなんでしょう。今年は連休も出掛けていたし、連休明けの週はがんばらないと起きられませんでした…。

で、金曜日ひょんなことからガストでステーキを食べました。

(これにサラダバーがついて1500円だから安いよなあ)

週末も、飲みの予定なんかがなくなって、部屋の片付けもできてゆっくり過ごせました。夜は早めに寝て快眠。天気が悪いので眠いですが、疲れはだいぶ抜けた感じ。

お肉と睡眠だなあとしみじみ。

何年か前のこの季節に、ものすごいストレスフルで働いていた時があるのだけど、その年のゴールデンウィークもだるさが続いていました。軽い風邪かと思っていたのだけど、ふと思い立って整体に行ったら効果覿面。シャキーンと元気になったので「疲れが抜けないってこういうことだったのか!」と思ったことがありました。それからはこの時期気を付けているんだけど、自分の都合ではどうしようもなくて。

私の場合、気持ちは落ちないけど、これが続くと5月病になるのかなと思ったりしたけど、そもそもこの疲れが5月病!?

今後は肉(栄養)と、睡眠(休息)と部屋の片付け(精神的な安定)を気を付けてこう。

お題「5月病をふっとばせ」