ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

深大寺・神代植物公園散歩

こんにちは。

撮影散歩したくて多摩動物公園を目指したのだけど、京王線の事故によって手前で足止めされたので急遽、行き先を深大寺に変更。

けものたちの代わりに撮影対象は梅に変更になったフレンズです(みてないけど乗っかりたい)

調布駅からバスに乗ってまずは深大寺にお参り。天気が良くて歩きやすい日でした。

参道にはすこーしだけ梅のピンク。春の足音が聞こえてるんですなー!テンションが上がります。参道の左手には鬼太郎茶屋。でも以前来たことがあるので今回はスルー。

小腹を抑えるためお団子を一本。

その後本堂にお参りして、

お昼はとろろそば。

さてここからお題「梅」。境内で少し梅の撮影をして、神代植物公園へ移動。梅園があるのです。

深大寺境内には紅梅白梅が少しだけ並んで咲いていました。



(3点ともPENTAX Q7 06 TELEPHOTO ZOOM )

境内を抜けて、裏手にある神代植物公園へ。植物公園の方が土地が高くなっていて、境内から行くと結構な勾配の階段を上らされる。地図を見るとどうも湧水があるみたいなんだけど、そこはどうみてもお店の庭になっていて…謎。今度ゆっくり調べたいと思います。

そして神代植物公園(入園料大人500円)。梅園へ。まだすべてが満開とはいかないけど、色と香りを楽しむには充分に咲いてました。


鶯ではないけど、鳥さんも参加。

鳥さん2羽いたんですが同時にうまくは撮れず。

ザ梅鉢。

(4点はPENTAX Q7 06 TELEPHOTO ZOOM 、最後の一枚は03 FISHEYE)

梅だけでなく、蝋梅や椿もきれいでした。


蝋梅は強く甘い香り。


椿って、いろんな種類があるから季節も長いんですね。まだ咲いてる。でも私が好きな乙女椿は桜のあとまで咲いてるのでまだまだ楽しめるってことですね。

ラストは温室へ。少し混んでいたのでズームレンズ(と魚眼)しかない我々はそんなに撮影を楽しめなかったのですが…好きな睡蓮があったのですこしだけ。

(3点ともPENTAX Q7 06 TELEPHOTO ZOOM すこし暗かったか…)

しかし意外と植物園楽しかった。昔はシルバー世代が植物を愛でていてもなにが面白いのだか分からなかったんだけど、最近花を愛でて撮影するのがとても楽しい…。精神が醸成されて来たということなのか、はたまた老化なのか。蕎麦食べて花愛でて、老夫婦みたいな過ごし方でしたが楽しかったのでまあ良しとします。帰宅しても「意外と植物園楽しかったねー」などと話しています。

桜の季節はまた忙しいな!

日記雑記(2/21〜23)

日々の記録。

火曜日。

休み明けでてんてこ舞いかと思いきや、私がいなくても業務はまわっている。てなわけで通常営業。帰宅して昨日母に持たされたちらし寿司で晩ご飯。食後、昨夜の弱ペダ録画を見る。なんだこの箱学てんこ盛り回。真波くん復活で私はうれしい。しかしアブの「こいよ!ファビア〜〜ン!!」で爆笑。全体的におまいらこういうのが好きなんだろ的なわちゃわちゃ回であった。うむ、来週もか。カルテットはお風呂の時間と重なったりなんだりかんだりなので、集中して見たいので今日は録画。

水曜日。

花粉症対策でアレグラを飲んだら、まーラク。と思ったら花粉少なかったらしい。夜はクックドゥを使ってカオマンガイ的なものにしようと、朝炊飯器に米と鶏肉とクックドゥをセットして行ったのだけど、お米に芯が残った状態になってしまっていて失敗。かなしい。お米がちゃんと回らなかったかな。それとも肉が大きすぎたか。三合炊きで炊き込みご飯は無理があるのかな…。カオマンガイにするなら、クックドゥ入れてご飯だけ炊いて、鶏肉は別に蒸し鶏作ればいいのかもしれない。味はいいのでリベンジしよう。そういえば炊き込みご飯が美味しくできたことない。炊飯器はオットが一人暮らししてた時のままのものなので(我々いっしょに暮らすに当たって新しく飼った電化製品、1つもないのです。テレビはこないだ買い換えたけど)コンパクトな五合炊きが欲しくなった。その物欲が高まったからなのか、うっかり居内商店のポリ塩瀬の京袋帯をポチってしまった。納品は2ヶ月後。


木曜日。

富士山の日とな。しかしまだ東京の地形と鉄道についての本を読んでいる。東急を作った五島慶太の一代記とか映像化しないかな。各鉄道会社の合併に次ぐ合併なんかは大変ドラマティックであるし、西武の堤との「箱根山戦争」なんて小説のよう。ドラマでいいのでやらないかな。

地形で読み解く鉄道路線の謎 首都圏編 (単行本)

地形で読み解く鉄道路線の謎 首都圏編 (単行本)

夜はうちで言うところの「ふつうのごはん」。炊いたごはんと味噌汁と、肉か魚の主菜のあるタイプの食事。鰤が安かったのでポン酢バターソテー。余ったタレで炒めたキノコを添える。

カルテット、録画を見る。妻歴1年半の私も身につまされるすれ違い…。こうして私はカルテットの録画を見ていて、隣の部屋ではオットがスカイリム(と言うゲーム)をやっているこの現実も、なんとなく空恐ろしくなるような、全然別物の恐怖のような。仲良しはいいけれど、ちゃんと話し合って擦り合わせておくべきなんだな…何を?まずはわかったふりをやめなくちゃ。真紀さん「会社辞めてもいいよ?」夫さん「俺フリーでできないよ(要約)」みたいな会話もゾッとした。わかってるフリは、きついなあ。でも、こう言うことやりがちだと思う。夫さんが真紀さんから離れていってしまうシーンが切なく苦しかったのは、いつからか真紀さんに感情移入して見ていたみたい。「愛してるけど好きじゃない」のシーンのせいかも。しかしラスト数分、一体何が起きたのか、なぜ?なぜ?なんで?が続く…。カルテットの「全員嘘つき、全員片思い」のキャッチフレーズだけど、今のところ真紀さんは嘘ついてないよね。真紀さんの嘘はなんだろう。
ドラマの謎解きの前にとりあえず、オットに渡されたマンガは積ん読しないで読むようにしよう。日記じゃなくてカルテットの感想で1エントリー書けばよかったかも。

お題「今日の出来事」

晩ご飯まとめ

こんにちは。

2月に入ってからのご飯まとめ。


  • 火鍋
  • 根菜と具沢山味噌汁、厚揚げ
  • 寄せ鍋
  • ジェノベーゼパスタ
  • アジフライ
  • 刺身、鶏つみれ鍋
  • 焼きそば
  • カレー(レトルト!)
  • 鮭の粕漬け

もっと作ったような気もするけど、こんなもんの気もするし。もちろん外食してます。

ダイエット進捗。

上が体重、下が体脂肪。11月くらいからのグラフ。とりあえず年末年始のピークからは戻してきた感じ。1ヶ月かけて1kg減った感じです。上記のように夜ご飯は割としっかり食べてますが、減らしてるのは昼。朝はもともとそんなに食べないし、夜にカロリーが集中する感じ。それが決して良いわけではないけど、運動(ジョギング4〜5km)も週に数回しているし、徐々に減っていけばいいので無理のない範囲で続けたい所存。

今少し停滞期なので、週末にかけて身体動かせたらいいな。

最近の暗渠エクスペリエンス

こんにちは。

もう暗渠忘れちゃったの?いいえ、いつも暗渠は私のそばにあります(近所にあるからね)

とは言っても、水源から開渠への開口まで、みたいな暗渠エクスペリエンスはなくて、少しだけ歩いたりしているくらい。本当はがっつり歩きたいけれどなかなかそのチャンスがないのです。それでもちまちま歩いてはいるのでその記録をば。

あこがれ桃園川

荻窪の方から東中野の方まで続く長〜い暗渠、桃園川を少しだけ歩きました。テンション上がる。こんな道が身近にあったら楽しい。


歩いたのは、中野通りから中野坂上あたりまで。杉並区に入るとまた雰囲気が違うのでしょうね。


暗渠ネコさんにもお会いしました。ニャン渠。


橋跡レリーフが鳥柄。ツバメ柄フリークとしては見逃せない。シャレオツ!


暗渠なのに水位がわかるとか(表示されてなかったけど)これは胸熱!ここは暗渠ですよと知らせてくれるのは親切ですよね。こういう表示がなければ、暗渠意識の低い人間には暗渠だということが分からないもの。
いつか端から端まで歩きたい暗渠です。うちから遠くはないのだけれど近くもないのでそのチャンスがなかなか作れないでいます。暑くなる前に実現したいですなあ。

春の小川(河骨川)

ご存知、春の小川。代々木公園で早めの花見をした後、新宿方面に向かいがてら歩きました。宇田川は以前歩いたので今回は河骨川。


廃銭湯。暗渠サインの1つである銭湯だけれど、その歴史を背負った趣があり過ぎて素通りできなかった。


でも廃屋過ぎてちょっと怖い。手が入ってなさそうだけど、本来はどうにかしなければならない建物なのでしょう。かつては排水を流していたであろう小川はまっすぐな暗渠に。

ところで、春の小川は案内が丁寧で、暗渠沿いの電信柱に「春の小川 ココ」みたいな表示をしてくれています。これは親切。迷わず歩けるし。表示のある電信柱を辿っていけば、水源まで案内してくれます。

しかし。
水源近く(刀剣博物館の少し先)の案内の看板は、電信柱の高いところにあり、電線やらなんやらに隠れてしまっていた。


見えない…。
水源はすでにマンションなので、ソコってどこだろ?という感じでフィニッシュします。

ぼくらが暗渠を歩く理由

そこに暗渠があるから…なんですかね。ちょう余談ですが、暗渠のことをこのブログで書くとアクセス数がガクンと落ちます。「いいからオマエは自宅メシと山とニトリとゾンネタールについて書いとけよ」とブログの神様に言われてそうですが、そういうのはいいんです。私は暗渠を歩きたいし、その記録をブログに残したい。
暗渠は足元にある歴史なんですよね。かつてここに川があって、それを利用した生活があったという痕跡。暗渠について調べていくと、土地の高低差や鉄道や古地図などの情報も入って来ちゃって、足元のことばかり知ることに時間を使ってなかなか足が外に向かないのだけど、私はそれでもいいと思うんです。全然グローバルではないし、時代に逆行してるかもしれないけど。かつてここに今と違う生活があったと分かると、興奮しません?私はします。楽しくなっちゃいます。だから私は暗渠を歩きたいんです。
もしも旅行とかで違う土地を歩いても、同じようにそこの歴史を知りたいと思うんですよね。観光地だけじゃなくて路地をじっくり見てみたい。なかなかかなわないけれど。1つの街に長くとどまって、ブラタモリみたいにじっくり路地歩きしながら旅するのが理想。

日記雑記(2/18〜20)

日々のこと。

土曜日。

夢見が悪い。試験勉強をせずにアロマテラピーの難しいテストを受けることになるのだが準備不足や試験スタッフの不親切さに動揺している夢。そのまま朝ヨガ。お気に入りのパン屋に寄って帰って朝ごはん。カンパーニュも美味しい。昼前に新宿ヨドバシカメラに行き、PENTAXの新しいカメラK-Pの実機を触って見る。やだ、これちょっと欲しい。13万円落ちてないかな。そのあとバスで移動して和田堀公園で散歩。新しい魚眼レンズで遊ぶ。でも公園に来るなら単焦点のレンズにしとけばよかったと後悔。梅は少しだけ咲いてた。

夜は病み上がりの夫の希望で煮込みハンバーグ。元気になりましたね。「龍の歯医者」、面白かった!映画館で観たい感じのクオリティ。歌は「僕らが旅に出る理由」だし…泣くかと思った。虫歯菌が使徒っぽい。しかしつくづく清水富美加は勿体無い。

日曜日。

暗渠の夢。青山あたりで橋跡を探して歩くも近づくと違うものに変わっているなどなかなか橋跡を撮影できない。もどかしい夢。ホルモンバランスによってイビキがひどくなるので、夜中だいぶオットに迷惑をかけた模様。朝寝する。天気がいいので代々木公園へ。徳之島フェアをやっていて(どこだ?と思ったら奄美!)沖縄そばを買い食い。たぶんこれは奄美ではない…。その後は河津桜が見頃だという公園のゾーンへ。魚眼レンズとゾンネタールで遊び倒す。

PENTAXブルー。イラストみたいな色使い。カメラ遊びに飽きたので、「春の小川」暗渠を辿りながら新宿方面(水源地方面)へ。小田急線と並列してるのでロマンスカーの撮影なんかもできて一石二鳥。

春の小川暗渠は、渋谷区新宿区にこんな住宅地があるんだなあと思わせる路地を進む。水源地はマンションになっていて、知ってたけど残念。夕方はオットと一緒にラン5km。歩いたり走ったり歩いたり。オルフェンズを追っかけで録画を見てから(マクギリス死ぬかな?)、相葉マナブ見て海鮮食べたいねということになり出かけるも、狙った居酒屋が日曜休み。なぜか串揚げを食べて帰る。それはそれとして満足。

月曜日。

有給休暇(好きな四字熟語)。朝ラン4km。負荷高いなと思ったらペースが速すぎて6分20秒/km。昼前に母と待ち合わせ。老人ホームにいる祖母の誕生日なので(95歳!)、3年ぶりくらいに訪問。父が亡くなる前の年の正月が最後だったので久しぶり過ぎた。(父との最後のドライブだった。)最初私を認識してなかったけど、母の娘だよと説明すると、ああえっちゃんと思い出してくれた。あとは会話が成り立ってるような成り立ってないよな…。その後実家に寄り、母にパソコンを教え、ご飯を一緒に食べて、帰途につく。夕方から降り出した春の雨は強まっていたので渋谷すばる「歌」、堂本剛「カバ」を聴いていたら妙にしっくり。湿度高め。

歌(初回限定盤)(DVD付)

歌(初回限定盤)(DVD付)

カバ(通常盤)

カバ(通常盤)

最寄駅に着いたら雨は止んでおり、夜はパズドラCMの末ズとか小沢健二の情報を追って過ごす。


お題「今日の出来事」

初めてのPENTAX Q7魚眼レンズ

こんにちは。

レンズを衝動買いしました。といってもQマウントなので1万円もしないし小さいヤツです。

かわいい。


一応説明しておくと、私のカメラはPENTAX Q7。手のひらサイズのミラーレス機です。軽くてコンパクトでかわいい。

S1は後継機。今とても安くなってるみたいです。

代々木公園の河津桜が見頃だということで、このフィッシュアイとゾンネタールを携えて撮影散歩。

あ、なんか魚眼レンズで撮りたかったやつだ!みたいな感じです。楽しい。ピントは手動なので撮影モードはP。いいの、楽しく撮れればいいの。

もちろんゾンネタールさんでも遊びました。カメラの設定を「ミヤビ」にしています。PENTAXブルーがきれい。



これから花がきれいな季節なので楽しみが増えますなあ。カメラの腕も上げて行きたい!

お題「カメラ」

日記雑記(2/13〜17)

ブログを続ける本来の目的に合った日記形式にたまには戻ろう。ちょっとお試し。


月曜日。

前日カレー食べようと言ってたのに結局食べずにダラダラ飲んでしまったので、翌日にスライド。とは言ってもレトルトカレーで簡単。珍しくキウイなど買ってサラダに添えたら、オットがケーキを買って帰ってきた。ダイエット中だっつーのに…!前日、イチゴのスイーツを食べたいねとデパ地下を巡ったのだけど人の多さに辟易して買っておらず、イチゴ欲が満たされてなかったらしい。キウイもイチゴタルトも美味しくいただきました。


火曜日。

一旦出社してから外部セミナーへ(マーケティングテクノロジーフェア)。しらべえ編集長のお話が興味深かった。その後いくつか見て、午後は取引先との打ち合わせのため移動。打ち合わせは19時前に終わったのでオットに連絡して外食。近所のお気に入りのイタリアンバル(何食べても飲んでもうまい)で、生牡蠣、ホワイトアスパラのサラダ、前菜、ボロネーゼスパゲティをシェア。白ワインを1.5杯。帰宅してマツコの知らない世界を見て(平野レミめっちゃ面白かった)、バレンタインのチョコを食べ、オットは寝てしまったのでカルテットをリアタイ。「夫さん」が!宮藤さんだなんて!!!失踪しそうだし愛してるけど好きじゃないとか言いそうだし靴下脱ぎっぱなしにしそう!!ああ!!なんてキャスティング!


水曜日。

早朝ラン4km(6分33秒/km)。朝から元気に仕事。午後はずーっとミーティング。企画会議の方は終わらず翌日へ持ち越し。脳みそがくたびれた。夜ご飯はパルシステムの鮭西京漬け。すぐ解凍できるしやさしい味でおいしかった。また安いときに買っておこう。こういう「焼くだけ」メニューとかがあると「帰ってすぐにご飯の支度しなくちゃ!!すぐに美味しいの作らなくちゃ!!」っていう焦りもなくなり、だいぶそのあたりの呪いも解けたので、仕事もじっくり取り掛かれている。大事なのは両立と効率。


木曜日。

前日終わらなかったミーティングの続き。夕方から定時までギリギリやってたので、その後残務。あれやこれやで1時間半くらい残業。オットが体調崩して私より早く帰宅しており、寒いというので急遽簡単にできる豆乳鍋にする。食べられるだけ食べ、お風呂であったまってカツジン飲んでオットは就寝…でも寝ないのでホットポカリ作ったり、冷えピタ貼ったりと甲斐甲斐しく世話。私もよく軽い熱を出すけど私の方がだいぶ強く出来てる気がする。
頼んでいたQマウントの魚眼レンズが届いていてうれしい。週末撮影散歩したいけどオットさん治るかしら。

PENTAX 魚眼単焦点レンズ 03 FISH-EYE Qマウント 22087

PENTAX 魚眼単焦点レンズ 03 FISH-EYE Qマウント 22087

金曜日。

朝から腰が痛くて辛いのに仕事はバタバタ。オットは一旦出社するもやはり午後は帰宅、熱が上がって医者へ。バタバタしたまま買い物して帰宅。うどんを茹でる。オットはうどんをペロリと食べるがいつもより食欲控えめ、薬飲んで寝てしまった。何気なくテレビをつけたらピッタンコカンカンに高橋一生が出ていたので見始めたら止まらなくて困った。素のキャラ、なかなかかわいいですね。カルテットでは私は別府派ですし松田龍平派のはずなんですけど。
夢中になっていると身体が楽になったらしくオットが起きてきたので、一緒にアメトーークの録画を機嫌よく見るなどする。夜は長く、このあとはシャワーを浴びたあとお茶をいれて読書。

地形で読み解く鉄道路線の謎 首都圏編 (単行本)

地形で読み解く鉄道路線の謎 首都圏編 (単行本)

お題「今日の出来事」