前の週より元気になってるみたいです。記録ってやっぱり大事だわ。何しろこの日記の一番の読者は未来の私なので。
4月9日(金) 椅子に座って仕事
療養中でフルタイムテレワークなんだけど、久しぶりに座椅子に座ってちゃぶ台で仕事することが出来た(最近は布団から起きた状態でPC触ってた)。火曜日から漢方を変えて、効いているという実感が持てている。良かったり悪かったりだから油断はできないけど希望は持てる。
4月10日(土) イサキ
比較的終日元気に過ごせた。昼寝して起きたらちょっとだるさはあったのだけど…ずっと起きていられるというのはかなり進歩。オットからはここ2ヶ月で一番元気に見えるといわれた。体感的にはそこまでではなかったのだけど。
恒例の魚おろし。今週はイサキ。お店で勢いで買ってきてYouTubeにお世話になり何とか下ろせた。アジと基本は一緒だな。皮を引いてお刺身と、皮付きのまま湯霜造り。
盛り方、学ぼう!!!
4月11日(日) 発症100日目
100日たってもこんな状態だなんて思っても見なかったよ。元気なら、即完売とならなかった打首のライブにも絶対いけてたし、ゴールデンウィークのフェスの予定もたてられてる。エヴァだっておかわりしてるかもしれない。まだネタバレ避けてるなんて。とてもとても悔しいけれど、慌てても仕方ないし、しばらくは自分の体と向き合うしかあるまい。録画が溜まっている「俺の家の話」を見進める。重めのコンテンツは疲労感もあるのでそこそこに。天気は良かったのだけどオットもお疲れ気味で、家でおとなしくしていた日。
4月12日(月) がんばりました
朝から夕方まで座椅子で仕事。外部とのオンラインミーティングもこなす。がんばった。家事をすべて終えたら疲労感が出てしまったのでちょっとやりすぎたかな…。体調上向きといっても油断しないことが一番難しい。
4月13日(火) 激レアさん
昨夜、激レアさんに打首のjunkoさんが出たので朝から録画したものをリピート。大澤会長の「(年齢を知るには)ヒントが少ない」「ジェネレーション以外のギャップが多過ぎる」が的確すぎて。まあ、親子ほど違う人と一緒にバンド組んじゃったのは他の二人もまあまあぼんやりしてるからだと思うんだよな、それが打首さんのいいとこでもある。
体調は残念ながらだるい日。寝込むほどでもないけどしっかりやるエネルギーがない。良かったり悪かったり。
4月14日(水) 青木亞一人生誕祭
昼に中抜けして病院はしごの日。午後に受けた漢方内科の鍼治療が良くて、夜までポカポカしてた。通院疲れが出ちゃうかなと思ったけど意外と平気で夜は配信ライブ。
年末見たアシュラシンドローム、VO.あいとくんの生誕祭でした。投げ銭すりゃ良かったかな。
4月15日(木) キヌア吹くよ
西洋医学の薬に頼れないってことで漢方とサプリを飲んでるんですけど、身体に良いとされることはどんどんしていこうと、キヌアとかハーブティーとかに手を出しています。キヌアはご飯と別に炊いて冷凍しておいて、ご飯と混ぜて食べるようにするつもり。オットが気に入ってる隣人というコンビのネタを見ながら食事していて「上空ジョーク」というイージーなダジャレで思わずキヌアを吹きそうになりました。お米より吹きやすいから危険。
体調は少々めまいがあったので午後はぬるっと仕事しましたが夜まで倦怠感もなくわりと元気に過ごせました。こう言う日が増えていきますように。
あと一日働いたらお休み。気圧の変動がキツい週だけど、無理せず乗り切りたい。
健康になってやるんだ!!