ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

暗渠あるき(下高井戸〜豪徳寺あたりの北沢川支流)

下高井戸あたりの早朝散歩続き。暗渠を辿ります。朝6:50からの散歩です。

世田谷線脇のはしご式開渠部分は有名なのかな?良い景色です。

この赤線でしるしをつけたあたりを歩きます。
f:id:kwaico:20190816142815j:plain

さて、今回は水源から。「いや普通の公園!」って突っ込みたくなる弁天児童公園。いや普通の公園でいいんですけど。かつては弁天池があったそうです。
f:id:kwaico:20190818103120j:plain

そんな公園の東側の道を行くと、住宅地に不意に現れる暗渠道への入り口。右側の細い道が暗渠。

コンクリート蓋式暗渠道♡

しかしこの道は歩けないのです、なぜなら

反対側はフェンスで囲われていました。歩かなくてよかった…。

車止めはつまらない形ですが、まちがいなく暗渠道。

まだまだ続きます。

ここを進んでいくと、奥に再びフェンスが現れます。その先には、はしご式開渠!何でここだけ残ってるんだろう?フェンスの横に細い通路があり通り抜けられます。

水はなく雑草だらけ。その先は世田谷線のぞいになるため道路をくぐっています。つきあたりは世田谷線の線路。

開渠部分はまだ続いていて、暗渠道を出て左折。線路沿いに開渠があります。ここにも水はなく、底がコンクリート蓋式暗渠になっていました。

この先、線路の下をくぐって反対側へ。


写真は振り返ったところですが、舗道に側溝ができています。ほんとの暗渠はこれじゃなさそうだけど。

しばらく世田谷線沿いを行きます。今まであんまり気にしてなかったけど、世田谷線自体が低いところを走っているみたいで、周辺は1~2mくらい土地が高い。用水路や川がもともとあったところに道や電車が走ったのですかね?

おまけですが一瞬だけ世田谷線が陸橋を走るというので電車が来るのを待って撮影。

ふたたび世田谷線を渡って赤堤通に向かう道へ。舗道が広くて真ん中に区切りの柵があり、少し高くなっている端のほうが恐らく暗渠。写真を忘れましたがマンホール銀座になってました。

その舗道から脇道へつながる暗渠発見。

しかし、某宗教団体の文化会館の裏道になるその暗渠道は閉鎖されていて通れません。

封鎖の反対側から。歩けたらよい道なのになあ。

その先はこまかく蛇行した川跡らしい道が!テンションも上がります。しかし写真でそれが伝えられない腕の問題はある。

蛇行した道を行くと、北沢川緑道にぶつかります。

今回の暗渠はここでおしまい。

有名なカフェ「Uneclef」が北沢川緑道沿いにあり、合流点に近かったので朝ごはんでも…と思ったのですがオープン時間前(9時からだった)なのであきらめて、世田谷線で下高井戸に戻りました。仮面ライダージオウが始まる前に帰りたかったし。(ジオウ次が最終回だなんてかなしみ)

真夏の暗渠あるき、早朝ならイケるという確信を得られたので良かったです。昼間はヤバいと思います…。


▼今回の散歩道
drive.google.com

【8/21 追記】
Marco(id:garadanikki)さんが、このあたりのかつての土地の様子に深い考察を加えてくださいました!!
たしかに水田の周辺を歩くように暗渠がめぐっているけれど、それだけ大きな水田だとは思わなかったし
その水源を弁天池だけでは足りないのでは…ということで玉川浄水から引き入れているのではという
仮説まで立ててらしてホント読み応えありますのでこちらも合わせて!
garadanikki.hatenablog.com
Marcoさんお返事もせず紹介しちゃってすみません!)