先週は体調不良からのどんより気分でとてもくたびれたのだった。
7/5(金) 遠足準備の気持ち
翌日から入笠山のマナスル山荘へ大人の遠足へ行くので、おやつ準備。成城石井のドライ納豆大好物。
半分は自宅用。
7/6(土) マナスル山荘新年会2019
初夏に行う新年会。マイカップを持っていくと2000円で飲み放題になる。標高1700mの居酒屋。(マイカップはUNコンのグッズ。売ったらそれなりの値段になるのかな)(絶対売らない)
流石に飲みすぎましたけど楽しかった。
7/7(日) ざんざん降り
前日の夕食前に湿原の散策と撮影は出来たのだけど、翌朝(つまり日曜の朝)予定してた登頂は雨のため諦めることに…。雲がなければ入笠山山頂から中央構造線の谷が見えると教えてもらったのに今年も見られず…どころか山頂にもいけないなんて!!
サントリー白州醸造所に連れてってもらいその後帰途へ。大人の遠足は今年も楽しかったです。
7/8(月) テンションが上がらない
月曜はすべてが嫌になる…。お昼は時間を外してしまったので会社近所のつまんない蕎麦屋。つまんないけどトッピングは面白い。トマトとアボカドの天ぷら。
土日の不摂生で体重が悲しいことになったのですこし頑張らねば…。
7/9(火) 餃子の日
ぎょうざの満洲の記事がバズっていたので餃子。近所にないので日高屋だけど…。
ジャニーさん、R.I.P.
7/10(水) 自宅居酒屋
普通に帰宅して普通に家ごはんして、夜は郵便局の夜間窓口に受け取れてない荷物を取りに行く。帰りながら普段行かないダイエーに寄って見つけた!
コダマのバイスサワーの素!居酒屋さんの味。本物の梅酢ではなくバイスサワーってのがジャンクなうまさ。キンミヤを割ります。また自宅居酒屋が楽しめちゃう。しかも安い…

- 出版社/メーカー: コダマ飲料
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
7/11(木) わたしだって説教したくはない
多重露光みたいに撮れたけどただガラスに映った自分の足元です。靴下生活始めてから、帰宅後の足のベタつきが違う。足先の冷えはないけどスネが冷える問題はある。オールスターのベロが外側に向いちゃう問題もある。
夏野菜のラタトゥイユ風と、持て余していたブルグルを炊く。白ワインを合わせるしかあるまい。
やりたくない説教メールをしたり、ジャニーさんの訃報があったり、バイオリズム的に体調が良くなかったりしたけど、楽しい会合があったり、気の置けない同僚とランチしたり、自宅居酒屋を楽しんだり、小さいけれど確固たる幸せ(小確幸)も得られたし悪くない週だったかもしれない。この週末も楽しく過ごせますように。