ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

星の数で振り返る2017年総括

私もやります、今年の総括。項目ごとにいろいろ総括しようかと思ったんですが、そもそもこのブログが日記なので、月ごとに記事単位で何があったか思い出しつつ振り返ろうと思います。でも何を基準に…?と迷うので、はてならしくスターがその月で最もついたものをピックアップしていきます。意外なエントリーだったりするので面白い。それにPV数が多いとも限らないというのも興味深い。検索系から見たらここは、カルディ とニトリスキレットユニクロのブロックテックパーカーのブログなのですが、その辺りはスターが多いわけでもないのです。

 

1月

星、39個。

kwaico.hatenablog.com

お正月。新年1発目のエントリー。おせちの色合いポイントかなと思います。今年は重箱を買ったのでお皿おせちはこれで終わりです。生きているだけでモノが増える…!正式なおせちじゃないかもしれないけど、こういう年中行事はなるべくやっていきたい。

 

2月

星、40個。

kwaico.hatenablog.com

初めて神代植物公園へ。梅まつりで写真が捗った!この頃はまだK-70がないのでQ7にゾンネタールをつけてたんじゃないかと思います。いい色とボケ。Q7はゾンネタールと魚眼レンズで楽しむことにします。

 

3月

星、48個。

kwaico.hatenablog.com

お友達と蒲田でしこたま飲んだ日だ。この日の昼に川崎の円筒分水を見に行っていて、なかなか情報量の多い日だったな。円筒分水のエントリーは星が伸びない…。暗渠ネタもそうなんですよね。

 

4月

星、54個。

kwaico.hatenablog.com

雑記。意外とこういうエントリーが人気なのがちょっと恥ずかしい…。相変わらず言わないとわからないことだらけだと思ってますよ。一緒に暮らしていても実はしっかり話す時間てそう多くないんですよね。どうでもいいことも含めてちゃんと会話しようと思ってます。

 

5月

星、50個

kwaico.hatenablog.com

ほんと、その通りだと思います。これについてはこれしか…。なんてことないエントリーなのに、たくさんスターありがとうございます。春は季節の変わり目なのと花粉症と仕事は新年度のスターダッシュとやらで結構HPもMPも削られてるんですよね…。そのうちまたあの季節が来るのかと今から嫌になる時もあります。

 

6月

星、52個。

kwaico.hatenablog.com

暗渠ネタは星がもらえないと思っていたらこれです。紫陽花の写真が良かったのかな?あとは暗渠界の方々にたくさん見ていただいたのかもしれません。楽しい支流歩きでした。

 

7月

星、45個。

kwaico.hatenablog.com

今年から始めた「日記雑記」シリーズ。このブログはあくまで日記だよねってことで日記とも言えない日誌をつけ始めた、その7月分。すっかり定着して、最近紙の手帳に書かなくなっちゃった。

 

8月

星、50個。

kwaico.hatenablog.com

これも恥ずかしいなー。ボソボソと呟くようなエントリーにスターをいただくと嬉しいような恥ずかしいような。でもこれも私の記録なので、たまに読み返すと面白かったりするんですよね。

 

9月

星、54個。

kwaico.hatenablog.com

わーこれもだ。近所のカフェで一人飲み。一人飲みはわりとやれるタイプなのだけど、ここのカフェは拾い物した感じ。あれから行けてないのですがまだひとりの時にふらりと寄りたいと思います。

 

10月

星、64個。

kwaico.hatenablog.com

年間通しておそらくこれが最大。ありがとうございます。私も嬉しかった日なので感激もひとしお。このあともう一度着て、オットはだいぶ着物と草履に慣れてきた模様。ぜひ絹の着物も着てほしい。紬とか手頃に手に入れられないだろうか。

 

11月

星、38個。

kwaico.hatenablog.com

恒例の晩ごはんまとめ。これは私にとっても記録になるので続けて行く所存。今年もう一回書けたな、晩ごはんまとめの記事。来年に持ち越しです。

 

12月

 星、46個。(暫定)

kwaico.hatenablog.com

記念エントリーが最大スター。おめでとうスターかな。ありがとうございます。

日々、 なるべく自分の身に起きたこと、体験したこと、続けていることなどを中心に書いていて、何かのテーマに対して私はこう思う!みたいなものはあまり書いてません。(特にニュースや政治、ネットの話題などについては避けています。その手のことをネットで書かないのがポリシー。政治と野球の話には気をつけろと習った世代ですのでね)はてなではその手の話題が好まれてるようにも見えますが私が書いてるのは日記なので、今後も淡々と綴っていきたい所存。

多分来年もこのスタンスですので、よろしくお願いします。