ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

ブロックテックフリースパーカー(ユニクロ)活用法

こんにちは。

連日ランニングで申し訳ないですが、本日はランウェアで重宝してるUNIQLOのブロックテックフリースパーカーについて。

www.uniqlo.com

年末のセールで安くなっていたので、「冬のランニングにいいかも」と買ってみたらこれがアタリ。少し前にブロックテックパーカというアウターが登山用のソフトシェルにどうかという議論がされていたみたいだけど、それの姉妹品みたいなもんかしら。表はソフトシェル(といってもアウトドアのウェアに明るくないと素材感分かりにくいですね…)ぽくて、速乾性はありそうだけどウィンドブレーカーよりは柔らかめ、少しガサガサとしてハリがあります。裏地はフリースで着てすぐ暖かい。明け方の寒い時間に着るには最適かと。インナーにはサーモタイプのロンT(裏地はフリース的な起毛タイプ)を着ているのですが汗冷えもないし、寒さはさほど感じてないです。


噂のブロックテックフリースパーカ・ネックウォーマー(まだ新品で使ってないw)・NIKEショートパンツ・コンプレッションタイツ


以前はマーモットのホットシェルを着てましたが、遜色ないくらい。ホットシェルのほうが薄手ですけど。


UNIQLOのいいところって、変なロゴや妙な英字デザインもなくとてもシンプルなところですよね。見栄っ張りなので、スポーツブランドに関しては、あそこはかっこいい、あそこはダサいみたいな基準を自分内に作っちゃってるので、一見ノンブランドのUNIQLOはそういうストレスがなくてとてもいいです。UNIQLOだと分かったとしても、いいえ私なんぞユニクロですからそんなに持ち物にチカラ入れてませんみたいな振る舞いも可能ですしね(?)。で、本題に戻ると、ランニングのほか自転車乗るときにもいいなこれ、と思っております。「一見ノンブランド」というのはスポーツをまたいで同じウェアを着るとき、とても便利なのですよね、私のような人間には。どうしても山のウェアが基本になってしまうので、自転車なのにマーモット、ランニングなのにノースフェイス…みたいなことがままあり、いや別に気にしなければいいのだけど、自転車乗ってるのに/走ってるのに山ブランドだなあ…と思ってしまうのです。そういうストレスが、UNIQLOにはない。その辺潔い、うん。って全部私次第ですけど。

kwaico.hatenablog.com


ブロックテックフリースパーカの生地は防風仕様になっていて、かつ「透湿性も諦めてない」とのやや消極的に聞こえる表現ですが、透湿性もないわけではなさそうです。運動するには適してますよね。自転車だけでなく冬のハイキングなら行けそう。

ここまで書いておいてなんですが、UNIQLOオンラインストアではほとんど売り切れちゃってます。お買い得だったものなあ。