ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

久しぶりの暗渠巡り(中野区南台~弥生町)

久しぶりに暗渠めぐりをしました。一度歩いたことはあったのですが、一応復習がてら。

https://www.instagram.com/p/BeHrKYfHdZk/
中野新橋に用事があったので、神田川にかかる柳橋(中野区弥生町)あたりから幡ヶ谷あたりまで暗渠歩き。方南通りの栄町公園を突っ切って、神田川笹塚支流のマイナーな方に合流するらしい。じゃないほうの笹塚支流にある「神橋」跡にも立ち寄った。 #暗渠 #橋跡

中野区弥生町(中野新橋あたり)、神田川にかかる柳橋(護岸工事中でした)から南下して、中野区南台を歩き、幡ヶ谷3丁目アパートあたりまで行ったのですが、実は途中流路が分からなくなり普通の道を歩きました。もしかしたら途中に水源があってそれを通り過ぎてしまっただけなのでは疑惑。上記インスタのコメントにも書きましたが、てっきり笹塚支流の「じゃないほう」に合流するのだと思っていました。すでに何年も前に先達によって歩かれている暗渠ではあるのですが、ざっと検索したところ流路がわからなくなったところでみなさんの暗渠巡りも終わっている(もしくは始まっている)ので、そこが水源だったのでしょう。うーむ。たしかに小さな公園がありました。本田創さんのブログで紹介されているコンクリ蓋式はなかったです。もう舗装されてしまったんだろうなあ。良い細道ではありましたが、暗渠っぽいイベントは起きない細道でした。
tokyoriver.exblog.jp
ナントカ支流とか、名前がついているのかと検索しても特に名前もないようでした。どんどん忘れられていってしまうのだろか。

雑な舗装。高低差が少しわかる。中野区弥生町あたり。

やがて栄町公園という高低差がある、方南通り沿いの公園にぶつかります。流路を外れて信号を渡り、向かいの細道へ。割と整備されていて歩きにくくはないです。はっきり谷であることがわかる地形。
この暗渠は整備されてからそんなに時間が経ってなさそう。

さらに進むと冒頭の写真の暗渠風景。

そして、暗渠グリーン。

この先に水源と思しき場所がありました。

その先、歩を進めると笹塚支流の「じゃないほう」に交差します。


「じゃないほう」の笹塚支流には橋跡があるのでそちらも確認。大丈夫、まだある。メインの方の笹塚支流にかかる橋跡はきっと近いうち整備されてしまうだろう。昨年1つ、橋跡がなくなりガードレールに変わっていました。あそこはランニングコースでたまに走るので気がつきました。あって邪魔にならないんだし(?)歴史の痕跡なんだからなんとか残しておいてほしいもんです。安全なのは大切なことだけど、無駄とか余白をあえて残しておける社会であってほしい…。