ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

山小屋のサービス

こんにちは。

岩手山の八合目にある避難小屋が立派なのでそれについて書いておきたくなりました。

これ、避難小屋なんですよね。水場があるのですが、それ以外に飲み物や山グッズなどの販売もあります。そんな避難小屋は知らなかったので、驚いてしまいました!

こちらはトイレ。簡易水洗でとても清潔。八ヶ岳レベルです。岩手県がんばってるなあー!

今度は少し余裕を持って、シュラフ背負って来てここに泊まるのもいいなと思ってます。時間をかけたらあそこまでキツくないかもしれない。

木曾駒ヶ岳では、山頂小屋に宿泊しましたが、ここのレビューを検索したら良いというレビューが見つからなかったんですよね。私は満足でしたけど。ごはんはあったかくて美味しかったし、ご飯の時のお茶は飲み放題、小屋番さんも愛想悪くないし(良くないけど)、お布団もふかふかでした。ただ、あまり良くないとされる理由も少しわかるのです…。山小屋に求める最低限のレベルがどこにあるかの問題なんですが。

元々山小屋は、雨風をしのげることが大切なのではないかと思うんですけど、燕山荘みたいなホテル並みの接客や、八ヶ岳のようなカフェっぽさなどを好む人には、頂上小屋みたいなシンプルな小屋は好まないのかなと想像してます。

サービスってどこまでやっても、期待以上のものが出てこないと「サービスが良い」って認識されませんからねえ。でも、その期待を必要以上に持っちゃうのもどうかと思うんですよね。お客様は神様かもしれないけど、お金を払うからといって偉いわけじゃない。自分が出来ないことをやってもらってるわけでもあるのだから、お金を払う=サービスがあって当然と思うのはちがうと思うし、山では特によろしくお願いしますって気持ちを持っていたいです。

岩手山の避難小屋は、そういう意味で避難小屋以上のサービスでした。ありがたいけど、「そこまでしてもらってすみません…」みたいな気持ちも、なくはないです。