ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

弘法山ハイキング

7月の南アルプス以来まったく山歩きをしておらず、これでは山ガールの名がすたるぜ!(ガールかどうかはさておき)というか運動不足だしリハビリも兼ねて…ちょっと足慣らし的なハイキングに行ってきました。行き先は丹沢…弘法山!この時期と言えば丹沢・塔ノ岳というのがここ数年の定番だったのでだいぶイージーではありますが…。

ちなみに参考にしたガイドはこちら。


弘法山(弘法山公園)|山ガールのための山歩きガイド|山ガールネット 山とアウトドアファッションを愛する女子のための情報サイト

 

「歩いて紅葉見て、帰りは温泉に入れるよ」という提案に、連れが「美味しいものも必要」とおっしゃるもんなので検索してみますと、弘法山の手前にジンギスカンの食べられるレストランを発見。これでコースが決まったようなものでした。

新宿からロマンスカー「さがみ」に乗り秦野着10:30、飲み物を買って歩き始め、弘法山公園の入り口までてくてく。ファミリーやシルバー層も多いのですが、登り始めはわりと本格的な山道で、そこそこ急登。久しぶりの登りなので、ゆっくりゆっくり歩を進めます。すぐに息が上がるのはサボりすぎの証拠…。でもしばらく行くと登りはゆるやかになり、最初のピーク、浅間山。そこまでは車でも乗り入れられるらしく、ここで登山客も増えます。一旦駐車場の舗装道に出て、再び山道に入り、少し登ると次は権現山。ここには展望台もあるので、連れの方が登りに行きますが、高いところが嫌いな私はしばし撮影タイム。そのあとおやつ休憩して、少し歩くと弘法山への分岐があります。そこで、弘法山には行かず、「めんようの里」に下り、ここにある「木里館」というレストランで、ラムのジンギスカンをいただきます。

http://instagram.com/p/vuizC3JgEG/

ハイキングの途中ですが、ジンギスカン!

まさかハイキングの途中でこんな美味しいジンギスカンに出会えるとは!ごはんと味噌汁、お漬物がついて1200円。量もしっかりしているので、なかなかリーズナブルです。私たちは並ばずに入れましたが、出る頃には4~5組行列が出来ていました。早めに行くか、要予約と言ったところですね。

さて、お腹を満たした私たちは、一旦先ほどの分岐にもどり(5分くらい登れば戻れます)満を持して弘法山へ・・・と思ったけど、ひとつのピークとしてかなりのスルー具合でした。心はもう、温泉へ!!

次のピーク・吾妻山までは本格的に山道。登山欲もしっかり満たされる道です。スニーカーでも登れる山だけど、足元の装備はトレッキングシューズのほうが安心です。弘法山からは鶴巻温泉方面に進みます。お腹にご飯が入ったせいか、パワーが出てきてペースも上がってきます。やはり登る前にはごはん!今朝はパン食だったので、朝はペースが上がらなかったのでは…。ごはん大事。

比較的ボリューム感のある山道を歩いて吾妻山へ、そのあとは鶴巻温泉へしっかりした下りになります。特にめぼしいものはなし。ただひたすら楽しい低山歩き。低山の下山道らしい道です。あっという間に下界に辿り着いてしまいました。

鶴巻温泉は定番「弘法の里湯」へ。丹沢帰りと言えばココですな。結構混んでいたので、あたたまったらサクッと上がってしまいました。15時ごろですけど、ロッカーがほぼいっぱいでした。

もちろん、温泉のあとはこれ。

http://instagram.com/p/vu2KmIpgPA/

久々の下山ビール!!やっぱりうまい!!(山ってよりもハイキングだけど)

新宿には17時半ごろには戻れて、ささっと楽しめたハイキングでした。筋肉痛はなし。紅葉もそこそこきれいでした。結構デトックスできて、やはり、このくらいの低山ハイキングはちょこちょこ行かないとな、と思いました。

次は大楠山かな~?大野山かな~?山+温泉+ビール(+写真)は、生涯の趣味としては最強すぎると思っています。