ツーアウト満塁空振り三振

生活密着型ウェブダイアリ1.0

「何もしない」をする

今年もそろそろ半分が過ぎようとしていますが、今年の買ってよかった筆頭が、ヘリノックス です。アウトドア用の携帯用椅子。フェスに持って行くやつです。フェス行かないけど。正座が苦手になって来たので(膝が痛くなる)花見の時は重宝しました。

週末、天気が良かったのでどこか自然の多いところでゆっくりしたい、でももう太陽高い、というわけで代々木公園にピクニックへ。ヘリノックスと敷物とおにぎりを持って。


先日ポータブルのテーブルも買ったので捗る!

お酒を飲んでしまうと途端に身体が重くなるし眠くなって時間が早く過ぎてしまうのでこの日はノンアル。それがよかった。靴下を脱いで、木の下でボケーっと過ごす。これが、本当に良い時間でした。


↑素足で居たら流石に寒くなって靴下は履いた。

代々木公園に行くとドッグランを眺めるのも楽しい。動物を飼えない環境なので、バーチャル犬ライフ。ヘリノックスの場所を変えてドッグランビューにしてまたボーっとする。あっという間に2時間経ってました。

今、バタバタしてることが多く、何もしない時間というのはものすごい贅沢なことをしてるなあとつくづく。リラックスしまくりました。今度はもう少しご飯に力を入れて、コーヒーなんかも淹れて持って行きたいな。

Helinox(ヘリノックス) チェアワン ブラック 1822151-BK

Helinox(ヘリノックス) チェアワン ブラック 1822151-BK

お題「ちょっとした贅沢」

2018年の梅しごと

今年もやってきました、梅仕事の季節。ここ数年は日本酒ベースの梅酒を漬け続けています。今年のを漬ける前に、今までのものを整理。

昨年は澤乃井の梅酒用を使って、結構長い間梅の実を入れていたのだけど色はここまで。きれいな琥珀色のままでした。漬かりすぎることもなく、さっぱりめの満足のいくものが出来ました。瓶に詰め替えたらもう少ししか無かった。その前の年の梅酒も銘柄は忘れたけど日本酒ベース。こちらは色が濃くなっていてちょっと味も悪くなっていたのでこのあと処分しました。残念。

今年のベースは苗場山の果実酒用。ジャケがポップでいいですね。毎年オットが7月下旬に苗場に行くので今年もよろしくの意味もあり…?

苗場山 果実酒用 梅酒用 日本酒 1800ml

苗場山 果実酒用 梅酒用 日本酒 1800ml

青梅は昨年と同じくパルシステムで頼みました。福岡の八女産。せっかくなのでいつも良いめの素材を使うようにしています。昨年は氷砂糖控えめで酸味があったので、もう少しまろやかになるようにと今回は梅と同量の氷砂糖。

はてさて、どんな梅酒に漬かってくれるのか、今からとても楽しみです。

トルコ料理をいただく

オットが突然トルコ料理が食べたいと言い出したので(よく聞けば、先週末見ていたイッテQでイモトがトルコに行ってたのを見たかららしい。えー!それ!?)、2人とも仕事がすんなり終わったこともあり、トルコ料理を食べに行きました。

店の名前が覚えにくいのですが、トルコとイスタンブールの間の海峡の名前の模様(世界地理と世界史にたいへん疎いのです。日本史受験でした)。

さすが世界三大料理、美味しかった。


まずはエフェスビール。


フムスー!!ひよこ豆のスパイス入りペースト。


フムス的なものの前菜。


スパイスとゴマの香りがよいナン的なパン。あっつあつ。


レンズ豆のスープ。


お店の名を冠したケバブを頼んだらでてきたのは、羊肉とナスやピーマンなどのトマト煮込み。レンズ豆のスープとベースは同じだと思うけどよりスパイシー。
「おもてたんとちゃう!」て感じだけど良い意味で裏切られました。これとパンだけでも満足しちゃう(あとフムス)(フムス好き)

調べてみればもう20年、新宿三丁目で営業しているらしい。美味しさと、お店のママのホスピタリティを体感したらよく分かる。また来たくなっちゃう。

新宿三丁目には花彫酒家というよい中華屋さんもあるので(こちらもママが素敵)よく立ち寄りますが、選択肢が増えてしまいますね。

美味しかった。ご馳走さまでした。

トルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店

食べログ トルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店

蔵前「台感」で鹹豆漿(シェンドウジャン)を食す

麺線を食べられる店はあるけれど(御成門の台湾麺線とか、二子新地フォルモサとか)鹹豆漿を食べられるところを知らないので、やむなく家で作ったりしてました。が、うろ覚えの部分も多く、台湾で食べたオリジナルの味を忘れている。それもこれも日本で食べられないからだー!うわー!とか(数年間)言ってたら、蔵前の「台感」が期間限定の朝ごはんとして鹹豆漿を出しているという。それも5月末まで!それは急がねばと週末行ってきました。

※こちら、5/27のお話。台感の朝ごはんは5月末で終了してますので注意!!

蔵前駅から徒歩数分のところにかわいいお店発見。雑貨屋さんの奥にイートインがありました。早速、鹹豆漿と蛋餅(ダンピン)のセットをオーダー。

おそらく、エビ油、醤油(マイルドな味)、黒酢で味付けしてあり、おぼろ状の豆乳はしっかりめ。硬めのおぼろどうふ。やさしい味。美味しい。あと2杯くらい食べられそう。蛋餅は小麦粉の皮で卵と具を巻いた卵クレープ的なもの。モチっとしていてうまいのだ。鹹豆漿と同じく台湾の朝ごはんの定番です。ここのはコーン入り。台湾で食べたものより上品で美味しい。

名残惜しかったけど食べ終えて、お店を拝見。台湾雑貨があった。食器おしゃれ。しまうところがあれば欲しい。

まだ開店前だったけどお隣が台湾雑貨のお店。小物や布類も見えた。開いてる時に来れたらいいなあ。

5月いっぱいなんて言わず、また開催して欲しい。でも、蔵前でかなりの台湾感を味わえて楽しかった。自宅鹹豆漿をまた極めたくなってきた!

日記雑記(5月第4週)

5/19 ウェディングパーティ

土曜日。朝から天気が良くないので自宅でおとなしく。午後から共通のお友だちのウェディングパーティへ。お二人の人柄なんだろな、ステキな会でした。カジュアルで、ってことだったのでオットは綿麻の単に博多織の角帯、羽織はなし。私はポリの単に花車と蝶の柄の名古屋帯。オットが、乾杯の挨拶を頼まれたていたので心なしか緊張…!しかしソツなくこなし、安心してお酒も進む。三國シェフのレストランだったのにあまり料理を食べられずお酒ばかり飲んでたな…。帰る前にオットと中華屋さんで少し飲み直して食べた。少々飲みすぎたかな?



5/20 オートハーフショック

日曜日。朝から快晴で空気も気持ちよかったのだけど、体調とお酒のせいか明け方頭痛に苦しみ、朝寝。結局午前中はゆっくりしてから神保町へ出て散歩しながら、アウトドアアイテムをウィンドウショッピング。オートハーフを撮りつつだったんだけど、撮り終えてから裏蓋を開けるスイッチ(というかネジ)がなくなっていることに気がつく。ヘアピンで開閉は出来るので撮影に支障はないけどどこでパーツを落としたのか不明。ジャンク品を買ってパーツを使うか、もしくは諦めて新しくて絞りがちゃんと動くものを買い直すか、とても難しい問題ですね!!!


5/21 無水肉じゃが

新じゃがと新玉ねぎで無水肉じゃがを作るとオットが喜ぶのでつい作りがち。やさしい食べ物は幸せになるな。今回、帰宅してオットをまたせながら作ったので雑になったか?ちょっと濃い味付けになってしまったのでプチ反省。9時までにご飯が食べられるのって幸せだわ…と数ヶ月前の非人間的な帰宅時間(オットの)をしみじみ思う。ゴールデンカムイをリアタイして、寝る。


5/22 プチ向井秀徳(という感想)

重ため数字関連ミーティングを乗り越え、ホッと一息の日。帰宅したらオットがこんな記事を教えてくれてAbemaTVを見て衝撃。
www.yuiaochang.com

崎山蒼志さん⑤/9『〜samidare〜五月雨』Mr.SoushiSakiyama
天才っているのね(凡人の感想)


5/23 定時を1時間過ぎてから仕事の雑談やめませんか

タイトルの通りなんだけど、これのせいで帰るタイミングを間違えることがたまにあり、大変ダメージが大きい。定時過ぎたら急いで仕事の終わらせようぜ。残業代はきっちり申請したしますけれども。
オットは飲み会だったので1人分の焼きそばを作り缶ビールを開けて「ブラックペアン」2週分の録画消化。渡海先生(二宮さん)ますます凄みが増してる…。どうしてそこまで態度悪いの!ちゃんとなさい!と言いたくなる(何目線)。少し前までは年齢なりの役だとどうしても子どもっぽかったんだけど、最近いいですね、中年万歳。終始低い声で凄んでるのたまらん。不機嫌な二宮さんが好みなのでほんと眼福である。ドラマは、かなりエンターテイメントでリアリティはないけどそれはそれで乗っかればいいかと。全体的にダメダメな小泉孝太郎と、やられっぱなしの竹内涼真を楽しむという見方もある。しかしゴキゲンに酔っ払ったオットが帰宅したので一時中断。楽しかったのね、よかったね…。オットが寝室に行った隙に続きを見て消化。ヲタ活はスキマ時間で行うものになってしまった昨今。それはそれで、いいのだ。


5/24 悪いランチの日

普段はお弁当を持っていったり、コンビニランチで済ませるのだけど、週に一度はカロリーとか考えないで「悪いランチをしよう」と決めていて、先輩と同僚とトンカツランチ。ヒレカツ美味しかったー。こういう日はとっても大切で、ストレス解消になりますな!あれもこれも愚痴りたいとか思ってたのに、いざ出かけると「なんかもういいや」みたいな気持ちになった。…もしくは、愚痴を言う元気もなかったのかもしれない。ひたすら心が満たされた。夜はオットの希望で小籠包を食べに近所の中華屋さんへ。(ちなみに土曜日深夜にも来た)ここでも愚痴があんまりでなくて、ああ、私はくたびれているんだな。今、楽しいことは帰ってからの時間しかない。仕事の楽しさどこに置いてきてしまったのだろう。食だけが充実。


5/25 花金

かつては同僚や先輩や何なら上司と飲んでも楽しくストレス解消出来たのだけど、最近はすっかりその楽しさがなくなり。気のおけない人やオット、もしくは1人でいるほうが楽しく、ストレスも解消できるというもの。と、言うわけで新人の歓迎会をキャンセルして帰宅。ダメな先輩だ…と思いつつ、別にいっか、みたいな諦めもあるのはなんでだろう。最寄駅でコスメを見たり買ったり、クイーンズ伊勢丹でお刺身を買ったりと贅沢な晩ご飯の支度。いつも行くスーパーだとレジのおばさんが雑でげんなりするとこもあるけど、さすが伊勢丹、そう言う心配はない。心がザワザワするときはプチ贅沢に限る!オットは9時半ごろ帰宅、半分青いとアメトーーク!などの録画を見ながら食事。タモリ倶楽部をリアタイして1週間おしまい。

お疲れ様でした。

キモノ記録

先日、友人夫婦のウェディングパーティにお招きいただいたのでその時のいでたち。

カジュアルでどうぞ、ということだったのでポリの単に、花車と蝶の名古屋帯。こちら↓のほうが正しい色。帯留はアンティークの九谷焼です。

若草色のパッチワークのような縞は5月の気候にちょうどよかったです。

毎度悩むネイルは、今回貼るだけのものを使用。セルフで塗ってる(乾かしてる)時間もないし、ジェルネイルは一回やるとずっと店舗に通わないとならないのが面倒。そんな私にはこの貼るタイプがあってる気もする。サイズやデザインもお手軽でオーダーできるお店を見つけたのでこれからバリエーションを増やしていこう。


今回は既製品。ジェルネイル加工してくれてるのでツヤもあるし、丈夫で安心。

「懐かしい」を通り越す年上のハーフカメラ

普段最もよく使用するカメラはK-70でもQ7でもなく、言わずもがなのiPhoneカメラなのですが、2000年前後くらいまではフィルムカメラも普通に使っていました。初めて買った一眼レフももちろんフィルム。(しかもミノルタ)最近は若い世代に人気とかで「写ルンです」が復活していてよく見かけるけど、多分私がハーフカメラに惹かれるのはそれと同じようなものだと思うのです。

古くて未知のカメラ、という意味で。

写ルンですは散々使ってきた世代なので懐かしくはあるのだけど…ハーフカメラは生まれる前のものなので、新鮮なのですよね。

ハーフカメラを初めて買ったのは多分また2000年になる前で、LOMO LC-Aが流行った時代。ロモも持ってるんだけど、ロモつながりで知ったハーフカメラに魅せられてとりあえず手の届く金額で買えたオリンパスPEN EESを手にしたのが初めてのハーフカメラでした。

それが、こちら。

もともとジャンク品に近かったんじゃないだろうか、ファインダーは曇ってるし、レンズにホコリ入ってるし。それでも、タテ型がデフォルトなのが面白くて随分撮りました。今やスマホで撮影するのが当たり前なので縦型も普通ですが…。ロモ風にノーファインダーとかやってましたが、知識のない奴がやるからほんとまぐれ当たりみたいな写真ばかりで下手くそだったけど(今でも下手ですが)楽しかったな。先日当時の写真を大量に破棄したけど(本当にごみみたいな写りだった)ハーフカメラで撮るという体験が今に繋がっているのは実感する。

最近またうっかり落札したRICOHオートハーフで遊び始めたので、18年くらい部屋のオブジェになっていたPENさんを持ち出してきたのでした。フィルム装填したら、手動でカウンター合わせるんだよ?渋い!!36枚フィルムを入れると倍撮れるので、72枚に設定。

ASA200とかまで合わせられます。そういえばAGFAの200とかで撮ってましたね、ロモ風味。ピントは、人が1人、人が3人、あとは山、という雑な感じで距離を決められるようになってます。3人だと1.5mくらい。

そんなカメラとの体験があったからこその、
オートハーフなんだよなあと思うとこの子もさらにかわいい。
f:id:kwaico:20170922185607j:plain

数千円でカメラが買えて、フィルムは一本500円くらい、現像で1200円くらいかかります(CD‐ROMデータ納品)決して安くない遊びだけど楽しい…。近々、オリンパスPENで遊ぼうと思ってます。

お題「カメラ」